2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【色変記事】13歳で入緑するまでにしたこと

Posted at

こんにちは!ナツアカネと申します。AtCoderのIDはtombo_です。先日のABC401で入緑することができたので、したことを簡単にまとめてみます。

自己紹介

  • 現在中学二年生
  • 中学校の数学はそこそこ得意
  • プログラミングは小学四年生くらいから始めた
  • 競プロは2024年の11月ごろから始めた
  • 使える言語はC++ Python Rust C# など
  • 競プロではC++を主に使用 時々python3を使う

スクリーンショット 2025-04-13 8.51.03.png

入緑時点でできること・できないこと

素数判定や最大公約数などはアルゴ式の「整数論的アルゴリズム」というトピックで主に勉強しました。

アルゴリズム

できる

  • 全探索(線形探索、ビット全探索など)
  • 二分探索
  • 深さ優先探索
  • 幅優先探索
  • クラスカル法(最小全域木)
  • ダイクストラ法
  • ベルマン・フォード法
  • ワーシャル・フロイド法
  • ナップザックDP
  • GCD・LCM
  • 素数判定
  • 素因数分解
  • 累積和
  • いもす法
  • しゃくとり法

できないことはない

  • トポロジカルソート
  • プリム法(最小全域木)
  • bitDP

できない

  • 木DP
  • 区間DP
  • 拡張ユークリッドの互除法
  • フォード・ファルカーソン法
  • 他にもここに書かれていないものはほとんどできない

データ構造

標準ライブラリのものはC++を元にして書きます。

できる

  • 配列・vector
  • 双方向リスト・list
  • set
  • map
  • unordered_set
  • unordered_map
  • stack
  • queue
  • priority_queue
  • deque
  • グラフ(無向/有向・重み付き/重みなし)
  • UnionFind

できないことはない

  • 重み付きUnionFind
  • multiset

できない

  • Segment Tree
  • Binary Indexed Tree

入緑するまでにしたこと

競プロ典型90問を解く

★4までのすべてと★5の5問、合わせて46問を解きました。解説を見なければわからなかった問題もありましたが、二分探索法や動的計画法などの基本を押さえるのにとても役立ちました。

Yukicoderへの参加

コンテストに3回くらい参加しました。時間があまりなかったので、難しい問題をじっくり解くことよりも自分のレベルに合った問題を早く解くこと目指して取り組みました。
今後は参加回数をもっと増やしていきたいです。

アルゴ式の問題を解く

スクリーンショット 2025-03-27 8.38.34.png
アルゴ式の主にグラフや木関係と整数論的アルゴリズムの問題を解きました。特に整数論的アルゴリズムの素数や約数関係の問題はとても役に立ちました。ただ、動的計画法の問題などはまだまだ解けていないので、勉強していきたいと思います。

環境

エディタ

エディタには、UIのシンプルなZedを使用し、vim_modeという設定をオンにしています。つまり、Zed上でvimのコマンドを使ってコーディングしています。
いつかこたつがめさんのような速さで実装できるようになりたいです。

SNS

X(旧Twitter)はやっていませんが、おすすめしている記事が多いので、始めてみたいとは思っています。
Discordで競プロ系のサーバーに入っています。

入緑までに取ったパフォーマンス

一回だけABC400にて水パフォを取りました。

回数
1
6
9
6

精進グラフ

スクリーンショット 2025-04-13 9.14.09.png
まだまだです。緑diff、水diffを中心に解いていこうと思います。

最後に

入水するために、もっと精進しようと思います!あと、学校ではAtCoder人口を増やすために努力しています(笑)

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?