Sketchを学割で買う(すごく簡単!)
簡単だから、わざわざ記事にする必要もないのかもしれませんが
新しくSketchを購入しようと思っている学生の指南書になればいいな!
Sketchとは
Mac用のベクタードローイングツールです。
UIデザインツールの一つで、WebサイトやスマートフォンアプリのUIデザインを行うために使われています。
Sketchの登場前はPhotoshopやIllustratorでUIデザインを行うことが多かったのですが、Sketchの登場により業界に激震が走り、多くのデザイナーがSketchに乗り換え始めました。(https://webdesign-trends.net/entry/1149)
Sketchの魅力に関してはここでは紹介しきれないので、Sketchが気になっている方はぜひ下記のサイトを見てみてください。
-
Sketch 3を使う3つの理由と10の魅力
http://ascii.jp/elem/000/001/023/1023681/ -
2017年アツい!注目のUIデザインツール徹底比較
https://webdesign-trends.net/entry/1149
学割のメリット
Sketch 3は99ドル(約1万2000円)の買い切りソフトです。
Adobe製のPhotoshopやIllustrator(Creative Cloudの場合)はサブスクリプション契約で、1ソフトウェアにつき月額2000円(またはコンプリートプラン月額5000円)ほど費用がかかるため、Adobe製のソフトに比べると買い切りのSketchは安いと言われています。
そんな安いと言われているSketchですが、99ドルはかかります。
お金がない学生に99ドルは大きな出費ですよね。
安くなるなら、安いほうがいいですよね!?
安心してください、学割ありますよ!
- Sketch Education Store
https://www.sketchapp.com/store/edu/
上のリンクから学割申請をすることで、
学生や教員、学術研究機関向けに半額になるクーポンを発行してくれます!
学割申請の手順
Sketch Education Storeにアクセスして、必要項目を入力します
項目(英語) | 入力するもの | 備考 |
---|---|---|
I'm a Student/Teacher | 学生/教員の方はこちらを選択 | |
Your full name | 名前 | First / Familyの順でローマ字で入力すればよいです |
Your email address | メールアドレス | 入力したメールにクーポンコードが届きます。特に指定はありませんが、学校のメールアドレスだとよいかも。 |
Educational Institution | 学校名 | |
Country | 日本ならJapan | |
Course you're enrolled in | 学部名 | 英語での学部名や学科の表記について http://www.toishi.info/email/faculty_college_school.html |
項目(英語) | 入力するもの | 備考 |
---|---|---|
Proof of student/teacher status | 学生証、在学証明書など、在学を証明できるもののスキャンデータ | 写真でもよいかもしれません |
Additional comments | 割引コードのリクエストに関してなにか要望があれば書いて下さい |
ここまで入力できたら
Request Your Discount Code ボタンを押してください。
Your request is pending review
という画面に変われば、申し込み完了です。
クーポンコードの受け取り
レビューまでに1~2日かかります。(おそらく申し込み状況によって、この日数は変わってくると思うのですが、1週間たっても入力したメールアドレスに返信がなければカスタマーサポートに連絡してみてください)
無事レビューを通過すれば、登録したメールアドレスにクーポンコードが届きます。
Sketchの購入
クーポンコードが届いたら、Sketch Store にアクセスして
クーポンコードを入力する場所があるので、こちらにクーポンコードを入力して、クーポンの更新を押すと
学割価格で購入することができます!
まとめ
約6,000円でプロ向けのUIデザインツールが手に入るのは嬉しいですね!
学生の方は学生のうちに購入を!