11
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

draw.io で技術資料の図を作成し、使い回すまでの流れ

Posted at

毎回忘れるのでメモがてら :raised_hand:

図を新規作成する流れ

新規作成

1.jpg

テンプレートを選択する

2.jpg

必要であれば他のshapeを追加する

3.jpg 4.jpg

アウトライン、レイヤーパネルを追加する

パネルアイコンからOutline,Layers選択する
5.jpg

スクラッチパッドを追加する

メニュー [View] -> ScrachPad を 選択する
6.jpg

スクラッチパッドにアイコンや画像などをimportする

7.jpg 9.jpg

技術スタックのアイコンや画像の配布先URLをまとめておくと良いでしょう
https://qiita.com/tkit/items/932316c5f5f7b162b61e

図を作り込む

がんばりましょう

drawio ファイルとして保存する

メニュー [File] -> save as ...で保存先を選択する

スクラッチパッドを永続化する

ライブラリとして書き出さないと、cokkieとともに消えるらしいです。

Note that the scratchpad is stored in the local storage of the browser, which means it's contents are deleted if cookies are cleared. The scratchpad is automatically saved between each change.

10.jpg

以前作成した図を読み込む

draw.io を開く際に Open Exi....を押下する

12.jpg

スクラッチパッドを読み込む

メニュー [File] -> Open Library from でスクラッチパッドファイルを選択する
13.jpg

以上が新規作成から、図を使い回すまでの流れです。

11
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?