LoginSignup
53
69

More than 1 year has passed since last update.

アイデアの出し方まとめ🚀個人開発をいつかやりたければ今見るべきポイント!

Last updated at Posted at 2021-05-30
1 / 26

ターゲット

  • 個人開発のアイデアの出し方が全くわからない人
  • 前に作ったモノは面白さがなく物足りないと思ってる人
  • 他の人がどうやってアイデアを出しているかが気になる人

結論

情報収集の視点を持ち
日頃のアイデア探しで

アイデアは誰でも出せる😎


筆者

個人開発のアイデアを晒し続けてシェアアプリを作った人

常にアイデアをアウトプットし続けていて
日頃から開発すべきアイデアを探している🤔

今回はその中で学んだ
「アイデアの出し方」のメカニズムを調査していきました〜🎯


ありがちな勘違い

アイデアを出すときに🤔

いざ出そうと思っても何から考えればいいかわからない。。
身の回りを見ても良さげなアイデアが出ない。。
あれ。。新しい画期的なアイデアが出せる人って。。天才??👼

アイデアが思いつくのは「発想力がある人のみ」という勘違い


アイデアの定義

1940年から
世界中の人々を魅了し続ける本「アイデアの作り方」より

<アイデアが生まれる原理>
1.アイデアとは既存の要素の組み合わせである。
2.既存の要素を組み合わせて新しいものを作りだす才能は、事物の関連性を見つけ出そうとする心の働きに依存することが大きい。

掛け合わせでしかない💡

全く新しいものを産まなくていい
むしろ、何もないところから新しい発想を生める人は天才です。
ぜひやり方を教えて下さい

つまり
正しい方法で情報を集め
関連づけをすることがアイデアを産む方法


考え方

  • アイデアは掛け合わせだ
  • アイデアを出す必須条件を考えよう
  • 考え方を深掘ろう

アイデアを出すための必要条件

  • リラックスした状態を作る
  • マネタイズの方法やサービスパターンを知っておく
  • 情報をたくさん入れる
  • アイデアを出す眼を持つ

リラックス

意外と忘れがちですが
精神の安定も必要条件です!
仕事に追われている状態やストレス下では
頭の中のメモリーがパンパン

リラックスした状態の方が
豊かで柔軟な発想力は出やすいです


メモリーを解放する

「わさ」という手法があります
やり方は簡単
今頭の中にあるすべてを書き出すだけ

脳内にある考えや感情は常にメモリーを食べていて
書き出して一度頭の中がスッキリするまでやってみることで
メモリーの解放に繋がり豊かな発想を産む準備をしましょう!


サービスパターンを意識する

すでにあるビジネスモデルはパターン化されており
ビジネスモデルを知っておくこともアイデアを出す上で必要条件

ビジネスモデルは体系化されているので
書籍からも十分な知識が得られます


読み物として
ビジネスモデルがどう進化していったかを知ると
それぞれの共通項を知ることになりヒントをたくさん見つけられるでしょう


活用してみよう

カラーバス効果

ある一つのことを意識することで、
それに関する情報が無意識に自分の手元にたくさん集まるようになる現象のこと。

試しに

  • フリーミアムモデル
  • マッチングモデル

など指定して普段使っているサービスたちを見てみましょう

サービスがどこでお金を産んでいるかわかると

  • この広告を打っている理由
  • ページ構造の背景
    • (なぜこのボタンが大きいか、どんな印象を持たせようとしているか) などが意識できてきます

急に出てこない

日頃から考えておく

サービスの背景や人の需要を考えるようになると
アイデアが浮かんでくるかも
その細かなアイデアを必ずメモしておくことが大事です

僕はnotionを使っています
サービス開発のアイデア欄を作り思いついたらメモするようにしています


オズボーンのチェックリスト

優れたアイデアを出す有名なフレームワークの一つ

転用 他に使い道はないか?
応用 何か真似はできないか?
変更 少し捻りを加えるなど、変えてみたらどうか?
拡大 大きくしてみたらどうか?
縮小 小さくしてみたらどうか?
代用 ほかのものでは代用できないか?
置換 入れ替えてみたらどうか?
逆転 逆にしてみたらどうか?
結合 組み合わせてみたらどうか?

これらに常に立ち返り
アイデア探しのときに立ち返ることによりアイデア出しが体系化できる


アイデアを出す方法


自分に聞いてみる

作りたくないプロダクトを考えてみる
人は作りたいもの、やりたいことよりも
やりたくないものの方が簡単に言語化できるものです

やりたくない理由を考えるとやりたいものが見えてくる👀

スクリーンショット 2021-05-30 16.58.42.png


強制的に情報を多くする

情報の多さ = アイデアの多さ

APIはアイデアの宝庫

例えば
connpass
connpass APIを使って作られたアプリたちが紹介されている
アイデアを応用してる例がたくさん見れる!

スクリーンショット 2021-05-28 23.50.59.png


APIをピックアップ

  • Google YouTube Data API
    • 十分な情報量があり、注目があるので個人で入ってもお金になりやすい市場
  • LINE Messaging API
    • botが作れたり審査が緩く個人利用でも良いがランニングコストもかかるためお金を生みにくい
    • むしろ企業に対しての制作サービスをしても良さそう 事例
  • DMM Webサービス
    • プロユーザーのあなたに必見な情報。
    • 女優検索などができるこのAPIはアフィリエイトにもなっており、クリックでお金を産む仕組みがすでに出来上がっているのでアイデア勝負

  • kabuステーション® API
    • お金を稼ぐといえば株。APIで自由な売買を行いたい場合に対応
    • 他のAPIと連携させて独自の切り口で一攫千金を狙えるかも!(ご自身の責任で笑)
  • microCMS
    • 副業などでよく聞くのがブログ。
    • そんなブログもエンジニアなら作る側に回るのも良さそう。どんなアプリにも簡単にブログが管理できるので自動投稿もできそう。。
  • Google calendar API
    • カレンダーのあるアプリなどに入れておくと、カレンダーユーザーからは好かれる(個人的にはUX爆上がり)

チートを使ってみる

人に聞いてみる
1人で触れられる情報には限りがある
多数の人生から得られた経験や趣向から
たくさんのアイデアが得られる!


結論

アイデア出し ≠ 才能
アイデア出し == スキル

リラックスして
フレームワークを使いながら
日頃から視野を広げてアイデア探しをすれば
既存から新しいアイデアを見つけられる!


自己紹介

なる  Twitter: @1026NT
個人開発で発信中!フォローください!👏

53
69
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
53
69