LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【chrome】タブグループのすすめ

Last updated at Posted at 2022-09-12

事務のあなた、営業のあなた、エンジニアのあなた。
chromeの「タブグループ」使ってますか?

使ってない? なにそれだって?

そんな人は記事を読むことで煩わしいあの問題から解放されるかもしれません。

対象

  • chromeを主に使う人
  • ページを開きすぎて目的のタブが見つからない人
  • 管理ツール等の影響で似た名前のタブをたくさん開く人

chromeユーザーなら覚えておくと、便利に使えるかもしれません。

煩わしいあの問題

初めての業務で調べものをしている時、ブラウザ上で顧客管理をしている場合など…
気が付くとタブの数がすごいことに! ああ! タブがつぶれてページ名すらわからない!
皆さん経験はありませんか? きっとあるはず。あるに違いない! うん。

また、以前経験した職場では顧客情報をブラウザで参照するシステムを使っていました。
その時つらかったのが、タブに表示されるタイトルが全ページ似たようなワードだったこと!
15個あるタブが全部似たようなタイトル…想像しただけで嫌ですね。

エンジニアはそもそも調べものが多いと思うのでタブが増えがち…。

これから紹介する「タブグループ」でこのような問題をぶっ飛ばして攻略していきましょう!

タブグループの使い方

chromeに実装されている、複数のタブを一つにまとめて管理できる機能をタブグループと言います。
pc版とandroid版は実装されているのを確認してます。
便利だからipad版にも実装してくれないものか…。
※どうやら、edgeやsafariにも似たような機能があるみたいです。

ここからはpc版chromeの基本的な機能を紹介していきます!

タブグループ作成

tabg new.png

  • グループに入れたいタブを右クリック
  • 「タブを新しいグループに追加」をクリック
  • 名前と色を設定(設定しなくても問題ないです)

タブグループにタブを追加

tabg add.png

  • 追加したいタブをタブグループへドラッグ&ドロップ

タブグループからタブを移動

tabg remove.png

  • 移動したいタブをグループの外へドラッグ&ドロップ

タブグループを折りたたむ

tabg compact.png

  • 折りたたみたいタブグループ名をクリック

タブグループの並べ替え

tabg sort.png

  • 移動したいタブグループ名をドラッグ&ドロップ

タブグループを閉じる

tabg delete2.jpg

  • 閉じたいタブグループ名を右クリック
  • グループを閉じるをクリック
    ※タブを残しつつグループを解除したい場合は「グループを解除」を選択

使いどころ

最後にタブグループの具体的な使用例を挙げたいと思います。

  • 技術的資料をまとめておく
  • 顧客毎に情報をまとめておく
  • 業務ごとに情報をまとめておく

こうしておくことで、視認性が良くなり、探してる情報が見つけやすくなり、タブを管理しやすくなります!
タブを整理することで頭も整理されるので、気持ちよく作業できるのではないでしょうか。

業務の内容によっては信じられないくらい快適になったりするので、
自分の業務と照らし合わせてみてください!

まとめ

以上、タブグループについて簡単に説明しました。

使用感としては初見でも感覚的に使えるほどシンプルで、ブラウザを使い慣れている方なら簡単に扱えるのではないでしょうか?

痒い点としては、タブグループをchrome起動時の自動で設定出来たらなお良しですが、今後使う人が増えて改良されるといいなと思ってます。

最後までよんでくださりありがとうございます。
快適なchromeライフが訪れんことを!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0