LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

UiPathとノーブレークスペース

Posted at

1.ノーブレークスペースのこと

突然ですが、ここで問題です。
下図のワークフローを実行すると、どちらのメッセージボックスが出現するでしょうか?
ui10.JPG

答えは「『不一致です』が出現する(=Elseルート)」です。
ui11.JPG

もちろん、【普通のデータ】なら『一致しています』メッセージが出現しますし、人の目だと一致してるように見えるので「なんで???」と思いますよね。私も当時そう思ってました。

ところが…実はCellA2の冒頭に「ノーブレークスペース」という見えない空白が存在しています。
カーソルを末端に置いた後、1個ずつ左にカーソルを移動させると「何かある」というのが分かります。
ui12.JPG

2.対処法

ノーブレークスペースが出現した原因は不明ですが、対処法はあります。
これの対処、つまり「CellA1=CellA2」と判定させる方法の1つは

①データを一度、メモ帳にShift-JISで書き出し、
ui13.JPG
②それをShift-JISとして改めて読み込み、
ui14.JPG
③読み込んだデータからノーブレークスペース部分を削除し、これで上書きする。
これで完了です。
ui15.JPG

3.余談

私がこのノーブレークスペースに遭遇したのは、過去3年間でこの「BBU」の1度だけでした。
それぐらいレアなケース(※個人的主観)ですが、この記事が他の人の助けになれれば幸いです。

ちなみに、私自身も、この資料を提供したお客さんも「ナニコレ…?」状態だったので、未だに発生原因は謎です。おしえてくわしいひと(他力本願)

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0