はじめに
元技術部で現在営業部として働いています。
この秋、先輩がドイツの会社に転職したのを機に、海外のエンジニアは
どのような働き方をしているのか興味を持ちました。
なぜYoutubeなのか
単純にググったり、SNS界隈を探せば調べられる情報とも思いますが、
現場の空気感や働いてる姿というものを見るのであればやはり動画かなと思いました。
最近はvlogという言葉もあり、結構探したら出てきたので紹介したいと思います。
個別のチャンネルごとではなく、こんなキーワードで探すといいよ!というまとめです。
1.engineer day in the life
名前の通り、起きるとこから寝るところまでを1日追ってます。
日本でも「エンジニアの一日」と検索すれば出てきますが、会社公式アカウント等が多く、
どうも作りこみされてる感があります。(コメントOFFなど。。。

海外はほぼセルフィ―で撮影していますが、
Facebook、SAP、iOSのエンジニアの方が投稿されています。
海外のオフィスに憧れもちます。。。
検索リンク engineer day in the life
2.datacenter engineer
弊社もデータセンターに監視センターをもっているので気になる分野です。
1つ目と被る分野もありますし、多々単にデータセンターの紹介もありますが
規模が違うスケールのものも多々あり興味があります。

3.sre developer
もう少し範囲をせばめてみるパターン。
そもそもどのような定義をしているか、google先生の公式動画であったり、
主にインタビュー・講演内容が多くなってきます。

自分の主な活動分野での単語の組み合わせで検索してみると面白いと思います。
まとめ
日本のエンジニアの方はイベントや勉強会などで話を聞くことは出来ても
海外の方は中々触れあえないため、情報を仕入れる方法としても1つの方法かと思います。
あとは英語の勉強にも使えて一石二鳥な感もあります!!
興味持った方は是非見てみてください。