0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

StartComで無料のSSL証明書をなるべく簡単に取得する

Last updated at Posted at 2016-10-30

StartComで無料のSSL証明書をなるべく簡単に取得する方法

StartComの無料のSSL証明書(class1)を取得します
StartComのツールが便利でしたのでそれを利用した証明書取得方法です。

事前準備

・https化したい独自ドメイン(hoge.com等)
postmaster@hoge.comが受け取れるメール受信箱
・.csrファイルが開けるテキストエディタ
Windows(StartComTool.exeが動く環境)

だいたいの流れ

  1. StartComでアカウント作成
  2. 独自ドメインの検証
  3. StartComTool.exeでプライベートキーとCSRファイルの作成
  4. https化したい独自ドメインとCSRを用いての証明書発行

まずはStartComへ

アカウントが無い方はサインインから

StartComログインページ
ログインはメールによるワンパスワード方式が楽です
(パソコン認証方式もあります)

さっそくドメインの検証へ

ログインができたら
Validations Wizardをクリック

スクリーンショット_2016-10-30_12_22_25.jpg

Domain Validationにチェックを入れてContinueをクリック

スクリーンショット_2016-10-30_12_25_52.jpg

https化したい独自ドメインを入力して進みます

スクリーンショット_2016-10-30_13_37_37.jpg

検証のための確認コードの送り先が表示されます。
さくらのレンタルサーバーでしたので
postmasterへのコード送信が一番お手軽でした。

スクリーンショット_2016-10-30_12_26_56.jpg

ドメインの検証は以上です。

次に証明書のウィザードへ

検証が済んだら
Certificates Wizardのタブへ移動し
DV SSL Certificateをクリック

スクリーンショット_2016-10-30_12_29_00.jpg


StartComTool.exeをダウンロードします。

StartComTool.exeをダウンロードし
一旦StartComページを離れます。

スクリーンショット_2016-10-30_12_30_18.jpg

StartComTool.exeをダブルクリックするとそのまま立ち上がります。
CSRのタブを開いて右上のProfessionalModeをクリック

スクリーンショット_2016-10-30_12_33_27.jpg

下記の画像の通り
Encrypt Alg : RSA
Key Length  : 2048
と確認できたらGenerate CSRをクリック
保存先とファイル名を決めて作成を完了します。(2ファイル出来上がります。)
わかりやすいようファイル名はドメイン名が良いかもしれません

スクリーンショット_2016-10-30_12_35_08.jpg

2ファイル出来上がったら大事に保管しましょう。
.keyファイルはサーバーへの証明書をインストールする際に必要です。
.csrの中身がStartComで必要です(テキストエディタで開いてください)

スクリーンショット_2016-10-30_12_38_09.jpg


StartComへ戻ります。

いよいよ証明書の発行です。

上のテキストエリアに検証済みのドメインを入力します

Generated by Myselfにチェックをいれます
さきほど作成した.csrの中身を丸ごとコピーしたものを
下側のテキストエリアに貼り付け
ます。

Submitをクリック

スクリーンショット_2016-10-30_12_42_28.jpg

グリーンの表示がでれば作成作業は完了です。
hereのリンクより証明書をダウンロードします。

スクリーンショット_2016-10-30_12_54_55.jpg


証明書をダウンロードして展開すると
・ApacheServer
・IISServer
・NginxServer
・OtherServer
それぞれのサーバー用証明書が出てきます。

余談ですが
さくらのレンタルサーバーではApacheServer用の証明書を利用しました。
StartComTool.exeで作成したプライベートキー
StartComでダウンロードしてきた証明書中間証明書
の3つをインストールをすると完了しました。

スクリーンショット_2016-10-30_12_58_13.jpg

以上。

不備等ありましたらご指摘よろしくお願いします。

※記事を書いている時点でStartComに「MozillaはStartComの証明書を不信する」と言っているそうですがStartComはそうなった場合に対応するよと書いてました。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?