DNS設定
ダイナミックIPでIPが変わるたびに確認するの面倒くさいよって人は設定しよう
MyDNS.jpでアカウント作成(アカウント一個にドメイン一個)
- 右上のjoin us
- 登録者情報記入
→CHECK - メールでMasterIDとPasswordが届く(迷惑メールにいる可能性だあり)
→ログイン
ドメイン作成(2020年)
- 左メニューからDOMEIN INFOクリック
- Dinain:(FQDN)
- MX(Hostname,~,~)
exampleは任意の文字、mydnsのところは上の方スクロールすると色々あるからみてみてね - Domainm、MXの2項目を入力しCHECK
- GCPなどのwb鯖がある外部IPをコピー
- mydnsに戻り左メニューからIP ADDR DIRECT
- IPv4 Address にgcpの外部IPを記入
- WHOIS検索でドメイン検索して確認
https://www.cman.jp/network/support/ip.html
指定したドメインを入力して入力の逆引き または 正引きにgcpの外部IPアドレスが表示されていればDNS設定完了
IP変更時自動更新
鯖ターミナルからcrontab -e で追記(エディタがインストールされたない可能性蟻)
*/3 * * * * wget -q -o /dev/null http://masterID:Password@ipv4.mydns.jp/login.html
↑3分毎にIP通知
masterIDとPaswordはメールで送られてきたmyDNS.jpのログイン情報に変えてね
- サーバーを再起動したときにIpが更新されているかwhoisで確認
更新されてればめでたしめでたしDNSの設定講座でした~
何かありましたらツイッタまでどうぞ
@napspans