ネットワークを構成する装置の名前
ざざっといきます
ルーター
異なるネットワークに相互に接続するための機器
ハブ
LANケーブルの集線装置で複数のコンピューターに接続
LANケーブル
文字通り
NIC
コンピューターをネットにつなぐための拡張ボード
↑PCの中に入ってる
おまけ
家庭のネットは(NTT光回線または、NTT光コラボレーションモデルの場合)
ONUに光ファイバーケーブルを挿して、
↑NTTから貸与される黒い機会です。
ONUに無線LAN(wifiルータ)挿して、Wifiが飛ぶけどもどういう仕組みなのか・・・
今後勉強します。
光回線に迷ったらソフトバンク光が一番オススメです。NUROよりいい。