背景
Webサイトの在庫状況が、「在庫なし」のときに自動でリスティングを停止させたい。
在庫なしのときにリスティングをしても無駄な出費となるため。
大まかな仕組み
- Google広告スクリプトを使って1時間ごとにWebサイトをスクレイピング
- Webサイト上に「在庫なし」の文言が入っていた場合、リスティングを停止
- 文言が入っていない場合はリスティングを開始
実装方法
1. Google広告にログインし、「ツールと設定」→一括操作の「スクリプト」をクリック
2. 青い+ボタンをクリックして新しいスクリプトを追加
3. 以下のコードをコピー
github上に上げています。
https://github.com/szkjp/AutoListingSwitcher/blob/master/code.js
4. コピーしたコードを貼り付ける
・スクリプト名は適当でOK
・スクリプトの承認みたいな表示されている場合は、承認をクリックして承認しておく
5. 設定値を変更
最初の方の行の設定値(5行目〜15行目)を各々のWebサイトの設定にして保存
6. プレビューして動作確認
問題無ければこんな感じのログになります。
ステータス(開始とか一時停止)に変更がある場合はメール通知が飛びます
7. 問題無ければ定期実行させるようにして設定(1時間ごとなど)
注意点
確実に動作するかは保証できません。
「在庫なし」などの文言は汎用的すぎて誤動作する可能性があるので、もう少し詳細な文言で設定することをおすすめします。