#高度な動画であれば出てくるtranslateとrotateを学ぶ
よくわからんが、頻出関数translate()とrotate()を学んだので、解説する。
##前提
translate()やrotate()を学ぶ前にProcessingに置ける座標の考え方をおさらいしておこう。Processingでは、以下のように左上をスタート地点として、x座標は右に、y座標は下に広がっていくイメージである。
##translate()
translate()は、この基準とする(0、0)の位置をずらす。
イメージとしては以下のような感じになる.
基準点(0、0)の位置をずらすっていうイメージだろうか。
実際にソースコードと、できた絵をみてみよう。
void setup(){
size(640, 640);
background(0);
stroke(255);
noFill();
circle(0,0,100);
translate(320, 320);
circle(0,0,100);
}
左上がcircle(0,0,100);の実行結果、真ん中中央がtranslate(320, 320);circle(0,0,100);の実行結果である。
まぁこれだけであればCircle(320, 320, 100)でいいはず。
おそらくだがtranslateは、x座標、y座標をそこそこ計算すれば、不要だと思う。
##rotate()
ただrotate()はそうも行かない。rotate()は座標の方向を回転させるからだ。
次回はrotate()の具体的な動き、そしてこんがらがった基準点の戻し方やってみようと思う。
では今日はこの辺で!