初めまして、1つ目の技術ブログです。
今回は2週間Rubyを勉強しブラックジャックゲームの実装まで行った今の時点での躓いた点をメモ程度に書き残します。
こういった記事やブログの書き方に慣れていないので、メモ程度としてご覧ください。
①オブジェクト指向について
一番長く、大きく躓いたポイントです。
はじめのうちにブログ記事等でざっくりした説明だけを読んで満足したのが良くなく、実践的な部分が何も入っていなかった。基礎の説明とは別にコードを伴った教材が必要不可欠。
②Rubyの基礎の部分
こちらもざっくりとした動き方だけを学んで、出来た気になっていた。実際に1つのプログラムを実装しようとすると初学者だとエラーと戦う事になるのでとにかく基礎の理解、エラー分の理解。
また、自分の力だけで難しければ早めにRubocop等のコード解析ツールを用いることで、正解にたどり着きやすい。
2点とも通じて、学んでみれば単純だったことを知らないまま時間だけをかけて大変な思いをしたと思う。