今週気になった記事まとめ
##■新人エンジニアの私が圧倒的成長するためにやっていること
https://qiita.com/_kanacan_/items/d9d99e5bb0248584a6c5?utm_campaign=popular_items&utm_medium=feed&utm_source=popular_items
いくつかの記事でペアプログラミングの有用性に触れられていた。
うちの会社ではペアプログラミングという形ではほとんどやったことが無いと思うので、一度取り入れると面白いのかもしれない。
##■Nintendo Switchのパズル感覚でプログラミングを楽しめる「セブン・ビリオン・ヒューマンズ」で70億の社員を優しくこき使ってみた
https://gigazine.net/news/20181028-nintendo-switch-7-billion-humans/
プログラミングを理解する前にこういったものに触れる機会が無かったので、これでどういった学びが得れるかが分からないのがもどかしい。
おそらくはアルゴリズムが大枠で理解できるようになるのではないかと思うのだけれど。
##■「私はロボットではありません」選ぶ必要なし 新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news109.html
過去の記録とかではなく認証画面もしくはこいつを配置したページでの操作を分析するらしい。
人間のめんどくささが無くなるのはありがたい。
##■マッキンゼー式「ソラ・アメ・カサ」は報連相を超える
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1811/01/news012.html
事実・解釈・判断。
PREPとはまた違う観点での伝えるポイントの考え方で、記事を見てなるほどとなった部分があった。
この型の本を読んでみよう。
##■ディープフェイク関連
感動の出来。AIで映画『ハン・ソロ』の顔をハリソン・フォードに入れ替えたら
https://www.gizmodo.jp/2018/11/han-solo-deepfake.html
まるで本物 「ディープフェイク」動画の危険性
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/10/news009.html
思ってたものの5倍くらいクオリティが高かった。
ほとんど本人レベルだった。
詳しい技術の情報が知りたい。