2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Rails】データ保存,更新,削除

Last updated at Posted at 2020-11-10

本投稿の目的

・Railsのcontroller操作(①保存,②更新,③削除)についての議事録です。

学習に使った教材

Udemyの ["はじめてのRuby on Rails入門-RubyとRailsを基礎から学びWebアプリケーションをネットに公開しよう"](https://www.udemy.com/course/the-ultimate-ruby-on-rails-bootcamp/) を教材として使用しました。

①保存(create)

・新規で作成した値をdbへ反映し保存する
qiita.rb
 def create
    @インスタンス = モデル.new(キー1: 1, キー2: 2)
    @インスタンス.save
  end

【解説】
○@インスタンス = モデル.new(キー1: 値1, キー2: 値2)
⇨dbへ値をインスタンス変数を経由して格納する

○@インスタンス.save
⇨⇨インスタンス変数を保存

②更新(updae)

・すでに,dbに保存された値を更新する ・(値1 → 値1_1, 値2 → 値2_2 へと更新したい)
qiita.rb
  def update
    @インスタンス = モデル.find(params[:id])
    @インスタンス.update(キー1: 1_2, キー2: 2_2)
  end

【解説】
○@インスタンス = モデル.new(params[:id])
⇨引数にキーを指定して,dbのハッシュ値をインスタンスへ格納

○@インスタンス.update
⇨⇨インスタンス変数を更新

③削除(destroy)

・すでに,dbに保存された値を削除する
qiita.rb
  def destroy
    @インスタンス = モデル.find(params[:id])
    @インスタンス.destroy
  end

【解説】
○@インスタンス.destroy
⇨dbのキャッシュデータを全削除

CRUDについて

・読み方はクラッド ・Create,Read,Update,Deleteの総称 ・C,U,Dは本記事で解説したものに相当する ・(C=①create,U=②update,D=③destroy) ・Rについては,indexアクションやshowアクションが相当する ・Rはdbの値の変更を伴わないのでここでは,詳細に説明しない
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?