2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

proxy環境からFlightRadar24へのフィード

Posted at

FlightRadar24

飛行機の位置情報を表示してくれる便利なサービスFlightRadar24ですが、自分で飛行機からの電波を受信してサーバへフィードすると、サブスクリプションのプランがbusinessへアップグレードされます。

ラズパイとUSBチューナがあれば、手軽にフィード環境が構築できるのですが、ネットワークがproxy経由での接続だと若干調整が必要だったので、まとめてみます。

Rapsberry Pi OSへのインストール

Raspberry Pi OSをインストールしておきます。特にGUIの環境は必要ないので、Raspberry Pi OS Lite版をインストールしました。
raspi-configでproxyの設定をした後、インストール用のスクリプトをダウンロードします。

インストール用スクリプトの準備

wget https://repo-feed.flightradar24.com/install_fr24_rpi.sh

通常の環境だとスクリプトを実行すればよいのですが、proxy配下ではスクリプトを実行すると、apt-keyコマンドの実行でエラーになります。そこで、install_fr24_rpi.sh中のapt-keyにオプションを設定します。

pt-key adv --recv-key --keyserver pool.sks-keyservers.net ${KEY_ID} || \
     apt-key adv --recv-key --keyserver pgp.mit.edu ${KEY_ID}

apt-key adv --recv-key --keyserver pool.sks-keyservers.net --keyserver-options h
ttp-proxy=http://myproxy:port ${KEY_ID} || \
     apt-key adv --recv-key --keyserver pgp.mit.edu  --keyserver-options http-pr
oxy=http://myproxy:port ${KEY_ID}

に書き換えて実行します。これでfeedに必要なファイルがインストールされます。

ユニットファイルの修正

/etc/systemd/system/fr24feed.serviceの[Service]に

Environment="http_proxy=http://myproxy:port"
Environment="https_proxy=http://myproxy:port"

を追加する。修正後には

systemctl daemon-reload
systemctl restart fr24feed

を実行。

Firewallの修正

flightradar24のサーバとはUDP:8099で通信しているので、Firewallで許可する。

参考

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?