0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Oracle Bronze 合格した勉強法

Posted at

お久しぶりです。
中身はハムスターの人間です。
現在は就活うまくいかなかったので業務委託やってます笑
この度はBronze DBA Oracle Databaseに合格したので、私が行なった勉強方法をこちらの記事に記します🐹

Image from Gyazo

スペック

私のorackeやデータベースに関する大まかなスペックは以下です。

  • dbに関する資格は初めて
  • 実務ではmysqlを使用
  • 個人開発ではpostgrelsqlを使用
  • dbに関する数書の本を呼んだくらい

あと、大学は文系です。外国語学習の方法などを学んでいました。

受けた理由

友人から25歳(+-2)まで脳が成長すると教えてもらい、興味がある分野を勉強して脳を鍛えようと思ったからです笑

勉強に使用した本

メインで使用した本は以下の1冊です。
わからない単語などが出た場合は、その都度ググってました。
オラクルマスター教科書 Bronze DBA Oracle Database Fundamentals

勉強方法

ざっと以下のことを行い、トータルで25時間いかないぐらいの勉強量でした。

  • オラクルマスター教科書を一周ざっと読む
  • 章末問題を4周する
  • 巻末に載っている模擬試験を2周する

試験の傾向

Amazonのレビューにある通り、オラクルマスター教科書の問題の選択肢がなぜ合っているのか間違っているのかを答えられるレベルになっていたら、余裕で合格できると思います。
ところどころに本の内容に出てきた覚えがない部分が試験に出てきましたが、合格点が足りなくなる問題ないです。

受けてみて

内容は導入という感じでした。次はsilver sqlを狙おうと思います笑

最後に

お読みいただきありがとうございました!
参考になれば幸いです🐹

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?