はじめに
自作のPCを普段使いしており、2年ほど前にSSDを増設。Cドライブに加えDドライブがPCに搭載された。けど別に容量が無いわけでもないから使ってなかった。←いやなんでやねん
ところが今あらためて確認すると使ってないはずのDドライブがなぜかパンパン。当時どんな操作をしていたのかわからないが、増設時のCドライブの中身をすべてDドライブにコピーしていたみたい。
Dドライブの中身を見るとUser
とかProgram File
とか挙句の果てにはWindows
とか入ってやがった。
Windowsを支えているのはCドライブでDドライブはただのコピー。特に参照もされてない捨てドライブになってた...
なんで増設した2年前の自分。
消しても問題ないか不安だけど、Dドライブの全ファイルを消していく。空にしてもいいんだよね...?やりきったうえで今のところ正常に動いているからいいよね。うん
環境と状況整理
- windows11
- SSDが搭載されているPCに新たにSSDを増設。
- 増設した方のドライブにもともとあったものをおそらく全コピーしちゃった。バックアップの設定とかかな
TrustedInstaller...?
ファイルを消す方法は普通に管理者権限で消すだけ。しかし問題が。
削除しようとするとこんなエラーが出るファイルが...
TrustedInstaller...?なにそれ
調べてみると管理者のさらに上の権限のよう。このファイルの所持者がTrustedInstallerで今の自分の権限はAdministrators。なるほどむりですね。
TrustedInstallerファイルの消し方
消すためにはファイルの所有者をAdministratorsに変えたうえで権限を自身に権限を付与する必要があるのだそうで。
やりかたはプロパティを開いてセキュリティのなんたらかんたら...........とかなりめんどくさい。しかもフォルダにもファイルにも個別に変更をしていかないといけない。参考url
こんな操作は普通はめったにすることもないのでこのやり方で一つづつ慎重にすればいいのだが、今回は何万というファイルがこのTrustedInstallerによって握られている。許せない
消していいことは事前にしっかり確認したうえで、コマンドで一括削除してやった。
takeown /F "D:\PAth" /R /A #所有者を変更
icacls "D:\Path" /T /grant Administrators:F #権限を付与
Remove-Item -Path "D:\Path\*" -Recurse -Force #削除
まちがえてCドライブ(大事なファイル)を選んでしまうとすべてが吹き飛ぶので注意♡
やるなら自己責任で...
ちなみにこれはPowerShellコマンドプロンプトならDELとかRMDIRとかかな。
おわりに
あきらか重要なファイルを消しているのでずっと不安なままです。バックアップにしてはやり過ぎな気がするが、自分が無知なだけでこれが普通なのかわからない。有識者の人教えていただけるとありがたいです。もう手遅れですが。
同じように過去の自分自身の変な過ちで消せない大量のファイルがストレージを圧迫しているのなら消してみるのもいいかもしれない。
ただこんなに厳重になっているということはPCにとってめっちゃ大事なファイルなんですよね。消すときは慎重に!!!