0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

HTML/CSSで作成したポートフォリオをGitHubで公開する

Last updated at Posted at 2021-06-08

はじめに

プログラミングスクールでポートフォリオサイトを公開する方法を教えてもらいましたが、忘れないようにするために今回記事を書きました。

手順1 リポジトリを作成する

コードを公開するためには、GitHubに「リポジトリ」を作成しなければなりません。
まずは、GitHubにアクセスします。
https://github.com/

次に、ログインまで終わらせたら左上にあるNewボタンを押します。
スクリーンショット 2021-06-08 21.37.50.png

リポジトリ名を入力して、「Create repository」ボタンを押します。
※リポジトリ名は「小文字の英数字」と「-」で構成するのをお勧めします。
リポジトリには、Public(公開)とPrivate(非公開)の2種類あります。
今回作成したポートフォリオサイトは全体に公開したいので、Publicにしました。
スクリーンショット 2021-06-08 21.43.22.png

これでリポジトリの作成は完了です。
完了した後の画面は後ほど使用するので、開いたままにしておきます。

 手順2 Git管理する

次に公開したいコードをGit管理します。
公開したいコードが置いてあるフォルダまで移動します。
以下のコマンドを順番に実行します。

git init
git add .
git commit -m "first commit"
git branch -M main
git remote add origin 「gitHubのリポジトリのURL」
git push origin main

コマンドが無事に実行されると、公開されています。

手順3 GitHub Pagesを利用してHTMLを公開

GitHubのリポジトリページの上部右側にあるSettingsボタンを押します。
スクリーンショット 2021-06-08 22.10.44.png

左側のメニューに、Pagesがあるので、そちらへ移動します。
スクリーンショット 2021-06-08 22.16.19.png

Branchにmainを選択して、Saveボタンを押します。
スクリーンショット 2021-06-08 22.18.17.png

Saveボタンを押すとリンクが表示されます。
このリンクを確認していただくと、公開されたポートフォリオが見ることができます。

その他

ポートフォリオが表示されない時は

公開したいHTMLのファイル名が「index.html」になっていることを確認してください。
他のファイル名になっていると、表示されません。

HTMLを修正した場合

以下のコマンドを実行します。

git add .
git commit -m "修正内容"
git push origin main

Git管理をやり直したい場合

Git管理しているフォルダ内に移動して、以下のコマンドを実行してください。

rm -rf .git
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?