2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

フルスクリーンスライダー実装方法(slider-pro-master)

Last updated at Posted at 2016-06-22

フルスクリーンスライダーを簡単に実装しよう!

ここのサイトからインストールできます
サイトなんていいから早くコードをくれと言う方は↓からダウンロードしてね。
ソースダウンロード

※前提として、jquery-1.11.0.min.jsは入れておきましょう。
まあ入ってなくても、ソースダウンロードすればその中に入ってるからそれを使おう!

使用するファイル

slider-pro.min.css
jquery.sliderPro.min.js

この2ファイルだけ。
使用するディレクトリにファイルを移動しましょう!

表示させたいHTMLはこんな感じ!コピペでOK

<div id="slider-pro" class="slider-pro">
    <div class="sp-slides">
        <div class="sp-slide"><img class="sp-image" alt="" src=""></div>
        <div class="sp-slide"><img class="sp-image" alt="" src=""></div>
        <div class="sp-slide"><img class="sp-image" alt="" src=""></div>
    </div>
</div>

srcに画像のパスを追加して、altに説明を入れよう!

slider-pro-masterをキックしよう!

動かすには

sliderPro-start.js

ファイルを作成し、

$(function(){
    $( '#slider-pro' ).sliderPro({
        width: '100%',
        height: 500,
        responsive: true,
        imageScaleMode: 'cover',
            // 'cover'、'contain'、'exact'、'none'
        slideDistance:0,
        arrows: true,
        autoHeight:false,
        buttons: false,
        fadeFullScreen:true,
        waitForLayers: true,
        autoplay: true
    });
});

を書き込もう!

オプションはたくさんあるので参考にして自分なりにカスタマイズしてみてね!
SliderPro Options

画面で確認して、動いてたら完了!

終わり

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?