この記事の目的
-
セカンダリDNS(DNS-Secondary-Zone)は、プライマリDNSコンテンツ(権威)サーバーの情報(ゾーン情報)との整合性を保つセカンダリDNSサーバを複数台で構成して可用性を高めたいときに利用します。
-
この記事では、お名前.comにてプライマリDNSで運用しているドメイン(cloudnaoki.com)に対して、IBMCloudにて実際に2次DNSサーバ転送してみましたので、備忘録を兼ねて手順を記載します。ご参考になれば嬉しいです。
お名前.com(プライマリDNS)側の設定
-
今回は、外部にWebサーバをAレコードで名前解決させる用途だけ利用しているので下記Aレコードを追加しています。TTL値はお名前.comのデフォルト値である3600秒のままで設定しています。
- ゾーン転送許可設定は「既存TSIGの継続」を選択
- IBMCloudからアクセスされるゾーン転送許可IPは、下記にて設定しました。
(2020/9/8時点の情報で、変わる可能性があります。)
- お名前.com側の設定は以上です。
IBMCloud側の設定
- IBMCloud側でセカンダリDNSゾーン転送する設定画面は以下です。
[IBMCloud] -> [クラシック・インフラストラクチャ] -> [DNS] -> [2次ゾーン] を選択
- [Add Zone]をクリックし、IBMCloudにゾーン転送したいドメイン情報を下記画面を参考に入力します。
- お名前.comの場合は、こちらに記載の「157.7.180.52」をプライマリDNSサーバアドレスとして記入してください。
-
Statusが数分経っても[Transferring now]から変化がない場合 ("Transfering now"から変わらない)は、[Actions] -> [Force Transfer]
をクリックして更新を試してください。
-
お名前.com/IBMCloud両方の設定に問題がなければ、約5-10分程度でZone転送された情報を確認することができます。
- 以上で全ての設定が完了です。
事後確認
念のため、digでセカンダリDNSにIBMCloudのDNSサーバを指定して、自身のドメインの名前解決が行えることを確認します。
naoki@NaokinoMBP ~ % dig www.cloudnaoki.com @ns1.softlayer.com
; <<>> DiG 9.10.6 <<>> www.cloudnaoki.com @ns1.softlayer.com
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 5103
;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 4, ADDITIONAL: 1
;; WARNING: recursion requested but not available
;; OPT PSEUDOSECTION:
; EDNS: version: 0, flags:; udp: 1280
;; QUESTION SECTION:
;www.cloudnaoki.com. IN A
;; ANSWER SECTION:
www.cloudnaoki.com. 3600 IN A 161.202.xx.xx
;; AUTHORITY SECTION:
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 01.dnsv.jp.
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 04.dnsv.jp.
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 02.dnsv.jp.
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 03.dnsv.jp.
;; Query time: 26 msec
;; SERVER: 67.228.254.4#53(67.228.254.4)
;; WHEN: Wed Sep 09 22:39:11 JST 2020
;; MSG SIZE rcvd: 138
naoki@NaokinoMBP ~ % dig www.cloudnaoki.com @ns2.softlayer.com
; <<>> DiG 9.10.6 <<>> www.cloudnaoki.com @ns2.softlayer.com
;; global options: +cmd
;; Got answer:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 21536
;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 4, ADDITIONAL: 1
;; WARNING: recursion requested but not available
;; OPT PSEUDOSECTION:
; EDNS: version: 0, flags:; udp: 1280
;; QUESTION SECTION:
;www.cloudnaoki.com. IN A
;; ANSWER SECTION:
www.cloudnaoki.com. 3600 IN A 161.202.xx.xx
;; AUTHORITY SECTION:
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 01.dnsv.jp.
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 03.dnsv.jp.
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 04.dnsv.jp.
cloudnaoki.com. 86400 IN NS 02.dnsv.jp.
;; Query time: 4 msec
;; SERVER: 67.228.255.5#53(67.228.255.5)
;; WHEN: Wed Sep 09 22:39:17 JST 2020
;; MSG SIZE rcvd: 138
naoki@NaokinoMBP ~ %
AレコードがIBMCloudのネームサーバにて学習されていることが確認できる(Dig結果の抜粋)
naoki@NaokinoMBP ~ % dig www.cloudnaoki.com @ns1.softlayer.com
www.cloudnaoki.com. 3600 IN A 161.202.xx.xx
naoki@NaokinoMBP ~ % dig www.cloudnaoki.com @ns2.softlayer.com
www.cloudnaoki.com. 3600 IN A 161.202.xx.xx