はじめに
CSS Sass SCSS SASS ← cとaとsが大混雑
初めてこの単語の羅列を見たとき、?
となった。
それぞれの関係について図を交えてまとめておきたい。
CSS Sass SCSS SASSの関係と概要
CSS
Webページのスタイルを指定するための標準的なスタイルシート言語。
Sass (Syntactically Awesome Stylesheets)
CSSをより効率的に管理できるようにする拡張言語。変数、ネスト、ミックスインなどの機能を追加し、プログラミング言語のように扱える。あくまでも記法のこと。
SASS(インデント記法)
- Sassの旧来の記法
-
{}
や;
を省略し、インデントで階層を表現する
SCSS(Sassy CSS)
- Sassのもう一つの記法で、現在主流
- 通常のCSSとほぼ同じ書き方ができ、Sassの拡張機能を活用できる