6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

MicroPython開発環境(紹介編)

Last updated at Posted at 2021-01-27

MicroPythonの動くハード、増加中

MicroPythonが動くハードは、Pyboardにはじまり、Pyboard互換品であるElecrowのCrow Pyboard、STM32(ARM Cortex-M)、ESP8266、ESP32、micro:bitなどなど拡がりつつあります。
さらに、ここに来て、ラズパイPico登場。一気に注目度が上がると思われます。
Raspberry Pi Pico 登場! RP2040関連リソースまとめ

MicroPythonの開発環境の紹介

一応、Macで、ESP32が中心ですが、それほど特殊性はありません。WindowsでラズパイPico、でもほぼ同じ。ラズパイPico対応は急速に進むはず。

まず、やりたいことベースで分解。

  1. 有線(USBーシリアル)接続
  2. 無線(WiFi / Bluetooth)接続
  3. REPLでコード実行(ターミナルアプリ、コマンド)
  4. REPLでコード実行(JupyterNotebookのカーネル)
  5. エディターでファイル編集
  6. ファイル編集時の入力補完、アシスト
  7. ファイル実行
  8. デバッガー実行
  9. ファイルマネジメント(リスト、アップロード/ダウンロード)

まぁ、最低限で考えると、(1)有線でつないで、(3)ターミナルコマンドでREPL実行、(9)ツールでファイルのアップロードがとりあえずできれば。
これは以前、記事に書きました。MacでESP32のLチカ(MicroPython/ターミナル版)

調べてみると、色々な手法があり、どんどん便利になっています。リモート開発全体が進化しているので、その流れですね。

上述の機能を満たすものとして、こんな材料があります。

  • iterm(iterm2) + screenコマンド

  • 有線接続
    
  • unixアプリ/コマンド
    
  • VS Code

  • コード編集、入力補完
    
  • Microsoft製、統合開発環境
    
  • pyMakr

  • 有線接続、~~無線接続~~、REPL実行
    
  • VS Codeの拡張機能、javascript、nodejs 6.9.5以上が必要。
    
  • https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=pycom.Pymakr
    
  • https://github.com/pycom/pymakr-vsc
    
  • JupyterNotebookのMicroPythonカーネル jupyter_upydevice_kernel

  • 有線接続、無線接続、REPL実行
    
  • Python製
    
  • https://github.com/Carglglz/jupyter_upydevice_kernel
    
  • micropy-cli

  • VS Code用、コード入力補完の環境整備
    
  • Python製
    
  • https://github.com/BradenM/micropy-cli
    
  • Adafruit ampy

  • 有線接続、ファイルマネジメント
    
  • Python製ツール(古い)
    
  • https://pypi.org/project/adafruit-ampy/
    
  • rshell

  • 有線接続、ファイルマネジメント
    
  • REPL、ファイル編集(外部)
    
  • Python製ツール
    
  • https://github.com/dhylands/rshell
    
  • uPyFile

  • 有線接続、ファイルマネジメント
    
  • Python製ツール(新しい、けどまだ実験中)
    
  • https://github.com/AwesomeCronk/uPyFile
    
  • uPydev

  • 無線接続、ファイルマネジメント
    
  • Python製ツール
    
  • https://github.com/Carglglz/upydev
    
  • Thonny

  • Pythonビギナー向け統合開発環境
    
  • 有線接続、ファイルマネジメント、コード編集、入力補完、コード実行
    
  • 無線接続(webREPLは実験中)
    
  • Mac, Linux, Winアプリ、オープンソース
    
  • https://thonny.org
    
  • mu-editor

  • 最近、アップデートが遅い。
    
  • micro:bitモード、ESP32モードが有る。けど、使い勝手悪し。 
    

で、どれがオススメ??

Thonnyだと、単体で完結します。ラズパイPicoでも正式ツールとして対応済みなので、今後の見込みあり。

ですが、オススメは、VS Code + pyMakr + micropy-cli
(+ jupyter_upydevice_kernelでJupyter Notebook)
(+ ターミナル窓でampy、uPydev、esp-tool.pyなど)

VS CodeがJupyterサーバーを内蔵したのでとても良い感じです。

追って詳細記事を上げます。

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?