実行環境
- チップ:Apple M1
- macOS:Sonoma 14.6.1
手順
- pyenv導入します。
brew install pyenv
コマンドを実行してください。
- シェル設定(zshの場合)を行います。1~4を順番にターミナルで実行します。
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.zshrc
echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc
source ~/.zshrc
- 今回はPython3.10.0を使用するので、インストールをします。
pyenv install 3.10.0
pyenv global 3.10.0
- プロジェクトの作成、
mkdir sample-fastapi
そして、作成したプロジェクトに移動してください。
- 仮想環境を作成します。
python -m venv venv
を実行します。
- 仮想環境を有効化するために、
source venv/bin/activate
を実行します。
- 必要なパッケージのインストールをします。
pip install fastapi uvicorn
を実行します。
-
main.py
に下記の記述をします。
from fastapi import FastAPI
app = FastAPI()
@app.get("/")
def read_root():
return {"Hello": "World"}
- サーバの起動、
uvicorn main:app --reload
を実行します。
- 念の為、仮想環境などGitに上げないように
.gitignore
の記述です。
# Python
__pycache__/
venv/
env/
.env
.venv
# IDE
.idea/
.vscode/
# Local development
.DS_Store
.env.local
.env.development.local
.env.test.local
.env.production.local
参考記事
MacでPythonをインストールする方法 - Qiita
venv: Python 仮想環境管理 - Qiita