時々venvを作成してみようと思うことがあるのですが、毎回作成方法を忘れてしまうため、ここに整理しておこうと思います。
私はWindowsユーザーですが、WSL経由でエディタを立ち上げているため、下記コマンドはLinuxの場合になります。
venvの作成方法
python3 -m venv "ディレクトリ名"
・自分が使用したいディレクトリに作成すること。
venvの起動方法
source "ディレクトリ名"/bin/activate
・binとは、venv環境につくられたバイナリファイル。仮想環境のスクリプトやコマンドが保存されている。
・いま自分のいるディレクトリがどこなのかに気を付ける。作成したディレクトリにいる時は、
source bin/activate
になる。ここでディレクトリ名を入力するとエラーがでる。
venvの停止方法
deactivate
・仮想環境が壊れることがあるため、作業後はdeactivate
を忘れないようにする。