AndroidStudioを始めたばかりなので、
基本的なところからのメモです。
AndroidStudioを起動後、
左側に出てくるファイル群(プロジェクト・ツールウィンドウ)にある、
appフォルダ以下のフォルダについて、
主なフォルダは以下の3つ。
-
manifests:
アプリケーションの定義ファイルが保存されている -
java
Javaのソースが保存されている -
res
使用する画像ファイルなどが保存されている
manifests
- アイコンのファイル名
- アプリケーションの名前
- 画面名 など
java
- ソース置き場。
- ボタンタップ時の処理 など
res
- 画像ファイル
- 画面のレイアウト(xml)
- メニューボタン関連
- 文字列やスタイル値を定義 など
- layout > activity_main.xmlなど:画面の見た目を設定
- mipmap:アイコン画像などを入れる
- colors.xml:色をここで設定後、ボタンに紐付け色を変える、など
- strings.xml:ボタン名をここで設定後、それをボタンに紐付けボタン名表示、など