フィルターフックで書き換え
functions.phpに
functions.php
add_filter( 'bogo_language_switcher_links','bogo_override_labels');
function bogo_override_labels($output){
foreach($output as $key => $value){
if($value['lang'] === 'en-US'){
$output[$key]['title'] = 'EN';
$output[$key]['native_name'] = 'EN';
}
else if($value['lang'] === 'ja'){
$output[$key]['title'] = 'JP';
$output[$key]['native_name'] = 'JP';
}
}
return $output;
}
$value['lang']の値で振り分けてラベル表示用のtitleとnative_nameを上書きする。
titleはタイトル属性としてとnative_nameがない場合のラベルテキストとして利用されている様子。
https://github.com/wp-plugins/bogo/blob/master/includes/link-template.php
過去の反省
css
.bogo-language-switcher .en-US a{
font-size: 0;
}
.bogo-language-switcher .en-US a:after{
content: 'EN';
font-size: 14px;
}
みたいな対応もできるんですが、昔その対応したサイトに国旗が表示されるようになっていたのを見て考え直しました。
なお国旗については
https://joppot.info/2017/03/29/3657
こちらのサイト参考に消しました。