LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

findの検索結果が空の時、xargsでエラーを吐くのを抑止する方法

Posted at

ハウスキーピングのshellを書いていて、消す対象が見つからない時に無駄なエラーが出るので、それを抑止するためのパラメータを調べたので備忘的に残しておきます。

nandymak@TEST01:~$ find ./ -name "XXXXX*" | xargs rm -v
rm: オペランドがありません
Try 'rm --help' for more information.
nandymak@TEST01:~$ 
cd /logs/UNIRITA/auto/JOBLOG
find . -type f -mtime +1 -name "EXEJOB.*"               | xargs --no-run-if-empty rm -v

上記の例は、Linux版のA-AUTO(UNIRITA社製)の起動ログを削除するステップです。
日曜日とか、処理がない日はログが出来ないのでrmが引数なしで起動されてエラーを出します。
ハウスキーピングのログにエラーが出るので、いちいち確認作業が発生するのを防止するために「--no-run-if-empty」を入れてfindの結果が無い時はrmが実行されないようにします。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0