KiCADで回路図のコピペなどやったときなどに、開き直すと??表示になる時がある。
原因
使用しているフットプリントが KiCad のバージョンアップなどでライブラリが変更になるなどで、該当のものが参照できなくなっているため。
それに対処するために KiCAD はプロジェクトファイルと同じ階層にライブラリのキャッシュファイルを作成するが、キャッシュファイルを含めずに schematics ファイルをコピーして使用したり、Eeschema で回路図間でコピーしたときなどはキャッシュファイルも参照できなくなるためにこのようになる。
直し方
??になっているところをダブルクリックしてプロパティを出す。
例では Symbol の Library Reference が C になっているが、その横の本のアイコンをクリック、現行のライブラリの該当品を指定し直す。
ちなみに、例ではコンデンサの C を呼び出す必要があるが、KiCad5においてはそれは 「Device」-「C」として呼び出す。
画面上部の虫眼鏡で検索しても良い。
全部直したらこのようになる。