1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

閉じたネットワーク内の Windwos クライアントをリモートメンテナンス

Posted at

閉じた LAN 内にある、Windows クライアントをメンテナンス作業する。

普通はリモートメンテナンスのために VPN ゲートウェイや ssh でポートフォワーディングする仕組みを作っておく。

だけれども何も設定していないクライアントPC に対し、最小限の設定をエンドユーザーにしてもらってリモートメンテナンスをする、あるいは第三者に一時的に開放してメンテナンスしてもらう、などの場合は以下のような方法を使うと便利。

  • USB の 無線LAN アダプタを用意する
  • 無線LANアダプタをエンドユーザに接続してもらい、それ経由でリモートメンテナンスを行う
  • リモートメンテナンスが終われば、無線LANアダプタをエンドユーザに取り外してもらう

装着している間はリモートメンテナンス可能ということで、エンドユーザにもわかりやすいメリットがある。

前提条件

  • クライアントPC は有線LANで接続して通常業務を行う。インターネット接続はできない。
  • インターネット接続可能な無線LAN環境がターゲットの屋内にある。
  • 無線 LAN アダプタはクライアントPC に装備していない。あるいは有効化していない。

事前に設定

  • 必要に応じ、使用する無線LANアダプタの設定をあらかじめクライアントPC に行っておく。
  • あらかじめクライアントPC に「NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」サーバ」をインストール

リモートメンテナンスを行う手順

  • リモートメンテナンスをはじめる際、エンドユーザーがクライアントPC に無線LANアダプタを装着し、インターネット接続を有効化作業を行う
  • 外部から「シン・テレワークシステム」を使いリモートメンテナンス
  • リモートメンテナンス終了時にインターネット接続を無効化する
  • エンドユーザーがクライアントPC から無線LANアダプタを取り外す

Wi-Fi を有効にする手順

Wi-Fiアダプタを装着したあと、エンドユーザーに行ってもらう、インターネット接続の有効化。
以下は Windows10 の手順。

画面右下に Wi-Fi の電波インジケーターが表示されていて、電波が強く表示されていることを確認する。

image.png

もし、電波が弱かったら本体やアンテナの位置を変えて工夫。

電波インジケータが表示されていなかった場合は、「電波インジケータが表示されておらず、地球儀マークになっている場合」を見て直す。

電波インジケータを押して、指示のある ID に接続して「接続済み」とする。

コメント 2023-08-23 125500.png

電波インジケータが表示されておらず、地球儀マークになっている場合

もし、以下のような表示になっていたら Wi-Fi が無効なので有効にする。
コメント 2023-08-23 135723.png

Wi-Fiが無効になっていたら、地球儀マークを押して以下の表示を出す。以下の表示が出ない場合はWi-Fiアダプタが有効になっていないので設定をし直す必要がある。

コメント 2023-08-23 134021.png

Wi-Fiボタンを押して有効にする

コメント 2023-08-23 135911.png

Wi-Fi を無効にする手順

メンテナンスが終わったら、Wi-Fi アダプタを取り外す。

Wi-Fi アダプタを取り外せない場合は、画面右下の電波インジケータを押して

image.png

青い Wi-Fi ボタンを押して

コメント 2023-08-23 135911.png

地球儀マークにする

コメント 2023-08-23 135723.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?