0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

はんだごてを Hack - RISC-V はんだごて PINECIL

Last updated at Posted at 2021-09-20

(夏休み企画 12/20)

Pinecil という RISC-V CPU の ハンダゴテを購入しました。
https://www.pine64.org/pinecil/

IMG_20210920_183906.jpg

  • GigaDevice GD32VF103TB chipset 32-bit RV32IMAC RISC-V “Bumblebee Core” @ 108 MHz
  • 電源USB-C PD および ACアダプタ入力12V-20V 3A
  • 0.69″ OLED 白ディスプレイ 96x16ピクセル
  • $24.99 この種類のハンダゴテとして値段安め
  • コテ先 Type B2

注文

  • 本体 x 1
  • 透明筐体 x 1
  • ブレークアウトボード x 2

2021/8/26 に注文、
2021/9/1 CHINA 発で
2021/9/16 に自宅の郵便受けに投函されてました。

送料が以下の選択だったので、「Standard Shipping Method」を使用しています。

  • Courier Shipping Method – 30: $30.00
  • Standard Shipping Method: $11.99

ケース交換

オプションで透明ケースを購入しました。$5.99 今回はこれに交換してみます。

IMG_20210920_183916.jpg

ワリバシをカッターで削ったドライバーを使って、ここから取り外すとキズをつけずに殻割りできます。

IMG_20210920_185023.jpg

この位置の電極を外します
IMG_20210920_185155.jpg
外した電極

IMG_20210920_185221.jpg

カバーを交換して組み上げたところです。

IMG_20210920_191947.jpg

I/Oボード

Paincil GPIO break-out through USB-C port

IMG_20210920_184050.jpg

1セット $3.99 でした。
本体とUSB Type C で接続してI/Oが使えるようになるそうです。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?