LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ESP32 で UART ダンプ

Last updated at Posted at 2020-05-23

とあるマイコンボードと PC 間の UART 通信がヘンだったので、通信ソフトの問題かな? 改行コードの変換がうまくいってないようだったのでESP32で受信した文字コードを表示するプログラムでデバッグ。

環境

  • Arduino 1.8.10 for Linux
  • esp32 by Espressif System Version 1.0.3
  • WEMOS LOLIN32

スケッチ


//HardwareSerial Serial1(2);
void setup() {
 Serial.begin(115200);
 Serial2.begin(115200);
}

void loop() {
 if (Serial2.available()) {
    int inByte = Serial2.read();
    Serial.println(inByte);
    Serial2.println(inByte);
 }
 delay(1);
}

配線

  • ESP32 の 17が Serial2 の TX
  • ESP32 の 16が Serial2 の RX

となるのでGNDと共に測定対象に接続する。
IMG_20200523_183236.jpg

写真は、PC につなげた USB シリアルモジュールからの改行コードを調べるようにしている。

結果

image.png

おっと、キーボードから入力した改行を、CRLFにして送信したかったのだが、CRだけになってますね。キーボードのエンターが LF と思い違いしていました。それが原因か・・・。

picocom の --omap オプションを crcrlf に変更して、無事トラブルは解消しました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0