LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ppa レポジトリからソフトをインストールする

Posted at

Ubuntuは公式パッケージとして apt で管理されているソフトウェアが数万ありますが、それで網羅されていないソフトや、公式パッケージでは追いついていない最新バージョンなどを配布するひとつの方法として ppa(パーソナル・パッケージ・アーカイブ) レポジトリを使う方法があります。

PPA は Ubuntu 専用の仕組みであり、 launchpad でホストされています。これを信頼する提供元として登録すると、公式のパッケージと同様に apt コマンドでインストールやアップデートの管理ができるようになります。

PPA

PPAのレポジトリを追加するために必要なフレーズは以下のように表示されていることが多いです。

ppa:kicad/kicad-dev-nightly

上の例は KiCad の Nighty の PPA で、

ppa:[user]/[ppa-name]

という意味になります。 これを Ubuntu のパッケージマネージャに登録します。

GUI で PPA レポジトリを登録するやりかた

一般には、「ソフトウェアとアップデート」を呼び出して以下の画面から行うことができますが、

image.png

こちらの説明は今回は省略して、今回は CUI で登録する方法をまとめます。

CUI で PPA レポジトリを登録するやり方

上に示した、 KiCad を例にして説明します。
現時点 2021/11/30 現在、Ubuntuの公式パッケージに収められている KiCad のバージョンは 5.1.5 ですが、

( cf., https://packages.ubuntu.com/focal/kicad )

執筆時に KiCad 公式ページで配布しているものは 5.1.12 となります。 更に Nighty としてバージョン6 の RC版も取得できます。

今回はこの nightly をインストールします。

コンソールから以下のようにします。


$ sudo apt-add-repository ppa:kicad/kicad-dev-nightly

なお、 apt-add-repository が入っていない場合は以下のようしてインストールしておきます。


$ apt install software-properties-common

レポジトリが追加できたら、以下のようにしてデータベースを更新しておきます。


$ sudo apt update

PPA からソフトをインストールする

下記の説明に従い、nighty build の KiCad をインストールします。
https://www.kicad.org/download/ubuntu/

sudo apt install kicad-nightly

You can also install debug symbols:

sudo apt install kicad-nightly-dbg

Demo

sudo apt install kicad-nightly-demos

and libraries

sudo apt install kicad-nightly-footprints kicad-nightly-libraries kicad-nightly-packages3d kicad-nightly-symbols kicad-nightly-templates

インストールできました

image.png

apt-add-repository で行っていること

apt-add-repository を行って ppa をインストールすることで、 以下の2つが自動で処理されます

  • GPG public key のダウンロード、登録
  • apt line にレポジトリを追加

この apt line の追加については、実際には



/etc/apt/sources.list.d/kicad-ubuntu-kicad-dev-nightly-focal.list


deb http://ppa.launchpad.net/kicad/kicad-dev-nightly/ubuntu focal main
# deb-src http://ppa.launchpad.net/kicad/kicad-dev-nightly/ubuntu focal main

が生成されています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0