「PLEX PX-Q3PE4 で docker-mirakurun-epgstation を使いたい」
https://qiita.com/nanbuwks/items/640ee4405e1fdd2ca497
で
- 「チャンネルを増やす」
- 「更に放送大学ラジオを追加する」
の章で試していましたが、うまくいきませんでした。
今回再チャレンジ!
環境
- Ubuntu 22.04 LTS
- docker-mirakurun-epgstation
- 2023/10/1版
- 「PLEX ドライバを Ubuntu22.04 にインストール」
カルチャーラジオ
2025年4月から、NHK ラジオ第2放送「カルチャーラジオ」がおいしくなって新発売!!
その結果中身は・・・
しかたがないので放送大学ラジオを聴くことにしました。
放送大学ラジオとは?
現在放送大学はBSで放送されていて、
- BS231 メインチャンネル
- BS232 サブチャンネル
- BS531 ラジオ
人文社会科学系がほとんどだが、情報科学系や自然科学系もある。
205/07/12 を含む週のラジオの情報科学、自然科学は以下の通り。
オンライン視聴もあるが、残念ながら放送大学学生でないとダメっぽい。なのでスマホなどで聞き逃し再生しようとするならば録音したものを再生する作戦でなければならない。
BS 放送では録音ができません。
しかしながら ISDB の放送禁止信号のため、一般の録画機器では放送大学ラジオは録音できないらしい。放送大学公式では以下のように案内がされている。
ということだけれども、以前 Windows で EDCB を使って録音ができていたので Mirakurun-EPGStation でも同様に録音可能なのではないかな?
設定する
まず、現状の EPGStation の番組表。BS11 までしか出てきていない。
Mirakurun の状態。 http://address:40772
チャンネル設定
まずは放送大学テレビを追加。ついでに BS12 も追加。
「放送大学テレビ」というサービスが追加されている。
設定では「放送大学231」などと名前をつけたのだけれど、そうではない正式名が放送波から取得されたらしい。
番組情報なども取得されているようであるが・・・
しかしながら、EPGStation では番組表が真っ白になってしまった。
録画サーバ自体を再起動してみたらOK
放送大学ラジオは?
論理チャンネル
531
物理チャンネル
???
とりあえずこんなにしてみたら、
うまくいったみたい。