LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

TsukArm First Impression

Last updated at Posted at 2018-08-11

TsukArm は 株式会社MTMシステムズのロボットアーム。

  • 7軸ロボットアーム
  • Arduinoでコントロール、制御プログラムを書くのも簡単。
  • トルク26.3kg-cm。それに見合う剛性で、実用にも応用できる
  • オープンソースハードウェア
  • ロボットアーム本体は CC BY NC
  • ドキュメント、ソフトウェア類は CC BY SA
  • 過去のオープンソースロボットアームプロジェクト、7botやnanabo を継承している。

今回、デモ品を借りてきたのでちょっと触ってみた。

開封

パッケージはアルミケース

IMG_20180812_021710.jpg

中身はスポンジで一式が保護されています

IMG_20180812_021729.jpg

内容物:
IMG_20180812_022057.jpg

  • TsukArm 本体
  • コントローラ
  • ACアダプタ+電源コード
  • microUSB通信ケーブル
  • レンチセット
  • ドライバセット

配線

モーターケーブルはこのくらい。まずはこれを配線します。
IMG_20180812_022304.jpg

コントローラを開けて

IMG_20180812_022213.jpg

このように差し込みます。コネクタは -,+,Pとあるが、それぞれ茶、赤、橙を接続。

IMG_20180812_022648.jpg

火入れと調整

ACアダプタをつなげ、コンセントに差し込むとすぐに動作する。
急発進するので気をつけないといけない。

デモ動作は各モータを動作させます。それぞれが動作するかどうかチェック。

IMG_20180812_023141.jpg

さて、元々付いている脚小さく、は何かに固定しないとそのままだと転げてしまった。

IMG_20180812_023321.jpg

棚板を使って、テストベンチを作る。

IMG_20180812_023924.jpg

動かしたところ、先端のグリッパから結構うるさい音がする。キャリブレーションが必要ぽい。
ドライバを使ってグリッパを更に開き気味に調整してみるとちょうどよくなった。

IMG_20180812_024807.jpg

PCに接続

次は、USBケーブルをPCに接続してプログラムを書き込んでみる。
サンプルプログラムはここ。
https://github.com/TsukArm/TsukArm-Library/blob/master/arduino_lib/tsukarm_sample/tsukarm_sample.ino

コントローラに使われているのはArduino Dueなので、こちら
http://wiki.tsukarm.com/Arduio%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89
を元にして環境設定。

以下のように書込ができたら、
image

水平姿勢を保つようになる。
ここまででひとまずの動作確認はOKかな。

IMG_20180812_025001.jpg

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1