LoginSignup
1

More than 1 year has passed since last update.

posted at

Organization

Ubuntu20.04 で マウスカーソルを大きくする

デスクトップ設定

設定

「設定」-「ユニバーサルアクセス」で設定できます。
image.png

ここでは最大、特大、大、中、デフォルトの5段階で選ぶことができます。

dconf エディター

先の「設定」画面ではプリセットの 5 つから選択するだけでしたが、dconf エディター を使うと数値で入力できます。

インストール


sudo apt-get install dconf-tools

起動して、

/org/gnome/desktop/interface/cursor-size
で指定できます。

image.png

先の「ユニバーサルアクセス」の設定は単にここに数値を入れているだけみたいです。
「ユニバーサルアクセス」で「最大」に設定した場合、ここの数値は 96 になりました。
しかしこれだと画面が乱れてしまったので「特大」の 64 で設定をしました。

設定後の反映には OS の再起動が必要です。
多分ログアウト & ログインでもOKかな?

Googel Chorme

デスクトップ設定をしても、各デスクトップアプリケーションでマウスカーソルのコントロールをしている場合はアプリケーションウィンドウ内部だと設定が反映されません。

僕の使用頻度の高い Googele Chrome も、マウスカーソルを独自に制御しているようで、その上で希望のマウスカーソルにするために拡張を入れました。

「CustScreenshot from 2020-11-13 16-31-07.png
om Cursor」のボタン

Screenshot from 2020-11-13 16-31-07 (コピー).png

を押すとゲージが出てきます。

Screenshot from 2020-11-13 16-33-25.png

ここでの設定も、デスクトップ設定と同様に一番大きい設定にすると画面が乱れてしまいました。

OS で「特大」サイズ( 64 設定 ) との大きさとの兼ね合いで、最大から 2つ下げるようにしました。

こちらも、Chrome を再起動しないと何かと問題みたいです。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1