ついつい忘れるランタイム。インストール方法を都度調べているのでまとめ。
Visual C++ 再頒布可能パッケージ
以下のページの 2025/4/22 時点の情報によると
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170
vc_redist.x64.exe (AMD64の場合) をインストールすれば、Visual Studio 2015、2017、2019、および2022 はカバーされるらしい。
最新バージョンは 14.42.34433.0 。
Visual Studio 2013 (VC++ 12.0) 以前はサポートされなくなっているがダウンロード、インストールはでいる。
- Visual Studio 2013 (VC++ 12.0)
- Visual Studio 2012 (VC++ 11.0) Update 4
- Visual Studio 2010 (VC++ 10.0) SP1
- Visual Studio 2008 (VC++ 9.0) SP1
- Visual Studio 2005 (VC++ 8.0) SP1
.Net Framework
このサイトによると、
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/versions-and-dependencies#remarks-for-version-45-and-later
4.5 以降の .Net Framework をインストールすると Net Framework 4 以降のものを置き換えるらしい。
同様に、3.5 をインストールすると 2.0,3.0 の代わりとして動作するらしい。
1.0 および 1.1 は ?
.Net Framework 4.8/4.81
ダウンロードはここから Windows のバージョンに合わせて行うのがいいかな?
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/versions-and-dependencies#remarks-for-version-45-and-later
.Net Framework 3.5
2025/4/22 時点では提供はランタイムのみ
Windows8以下の場合はこちらから
https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/download/dotnet-framework/net35-sp1
Windows10以降の場合はコントロールパネルから「Windowsの機能の有効化または無効化」
あるいは OptionalFeatures.exe で呼び出す
その他
DirectX ランタイム、Access ランタイムなど