0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Fujitsu TX1310 M3 に Windows7 を入れて遊ぶ

Last updated at Posted at 2019-04-16

富士通 の格安サーバ PRIMERGY TX1310 M3 を購入。ECC メモリが使える今となっては貴重なマシン。
Windows7を入れてみたら動いた。

但し、以下の制限がある。

  • インストール/またはストレージ移植時にマウス・キーボードが使えない
  • WindowsUpdateはできないので普通のPCとしては使えない。

環境

  •  
  • メモリ 4GBytes
  • Windows7 Professional SP1

BIOS

  • Advanced-Launch CSM を DisabledからEnabledに変更する
  • TX1310M3のSATAモードはAHCIかRAIDである。AHCIに設定する

マウス・キーボード

USB3で接続しているのでBIOS下では動作するが、Windows7上では動かない。
いろいろとやりかたがあるが、今回はPCIのUSB2インターフェースカードをPCI-Express-PCI変換ボードで接続し、それにマウス、キーボードを繋げて各種設定を行うようにした。

ドライバ

デバイスマネージャより付属ディスク DVD 1 を参照してインストール。なお、Version 13.19.01 (January 2019)版の DVD 1 だと Windows7 で使えるドライバは削除されているようだ。それより以前の版だとOK.

LAN

  • Intel I219-LM
  • DVD1 の DRV\LAN\INTEL を選ぶ

USB3

  • DVD1 の DRV\MASSSTOR\INTEL を選ぶ
  • 以下の2つのデバイスのために2回インストール
  • インテル(R) USB 3.0 eXtensible ホスト・コントローラー
  • インテル(R) USB 3.0 ルートハブ

ChipSet

  • DVD1 の Firmware\PrimSupportPack-Win\Intel_ChipSets_G 内のV06.02 の
  • Intel_ChipSets_G.zipファイル内の10.1.2.85\SetupChipset?を実行(解凍せずに実行できる)

残り1つ

  • Fujitsu FUJ0420 Device
  • インターネットから自動インストールした

グラフィックスドライバ

ここまででデバイスマネージャ上の不明なデバイスはなくなったが、グラフィックスが標準VGAドライバになっている。

今回のCPUは Celeron G3930 で第7世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー (Kaby Lake)。Intel HD Graphics 610 のグラフィックスが内蔵されている。

公式ドライバの配布場所はここ
"インテル® HD グラフィックス 610 用のダウンロード"
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/98910?_ga=2.265820431.1050677647.1555422365-808507894.1554001760
から以下が該当ぽい

"Windows 用インテル® グラフィックス・ドライバー * [15.45]"
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/26836/Windows-15-45-?product=98910

だけれども、第7世代の対応はマイクロソフト Windows®10、64ビットのみとなっていて、

  • win64_154519.4678.exe
  • win64_154519.4678.zip

どちらもインストールできない。

そこで、以下のサイトの情報を元に、

"Intel 7th and 8th generation processor graphics driver for Windows 7/8/8.1"
https://www.texpion.com/2018/06/Intel-7th-and-8th-generation-processor-graphics-driver-for-Windows-7-8-8.1.html

ZIPを解凍してGraphicsフォルダの "igdlh64.inf" ファイル内、[IntelGfx.NTamd64.6.1]
セクションを以下のように書き換えたらインストールできた。

[IntelGfx.NTamd64.6.1]
%iKBLULTGT1%        = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5906
%iKBLULTGT2%        = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5916
%iKBLULTGT2F%       = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5921
%iKBLULTGT3E15%     = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5926
%iKBLULTGT3E28%     = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5927
%iKBLULXGT2%        = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_591E
%iKBLDTGT1%         = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5902
%iKBLDTGT2%         = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5912
%iKBLHALOGT1%       = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_590B
%iKBLHALOGT2%       = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_591B
%iKBLWGT2%          = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_591D
%iKBLULTGT2R%       = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_5917

; CFL
%iCFLDTGT1%         = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E90
%iCFLDTGT2%         = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E92
%iCFLDTWSGT2%       = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E96
%iCFLHALOGT2%       = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E9B
%iCFLHALOWSGT2%     = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E94
%iCFLULTGT3W15%     = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3EA6
%iCFLULTGT3W28%     = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3EA5
%iCFLULTGT3W15EU42% = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3EA7
%iCFLULTGT3W28EU42% = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3EA8
%iCFLDTGT1W35%      = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E93
%iCFLDTGT2W35%      = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E91
%iCFLDTGT2S8S2F1F%  = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3E98
%iCFLULTGT2U42FU2F2F% = iSKLD_w7, PCI\VEN_8086&DEV_3EA9

おまけ ストレージ移植時に起動しない問題

別の PC に入っていた Windows7 の HDD を移植したい。でも途中まで起動して再起動を繰り返す症状が出ることがある。
元々のPCがAHCIではなくIDEモードで動作していた場合、一度元のマシンにストレージを戻してレジストリを修正。

  • 「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet?\Services\Msahci」
  • 「Start」キーの値が「3」となっている場合は IDE でなければ起動できない。
  • それを0に変更
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?