1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

GitHub Pages でコミュニティサイトを作り、DiscordLog を公開してみる

Last updated at Posted at 2023-02-19

「コミュニティの Discord サーバのログをHTMLで取得する」
https://qiita.com/nanbuwks/items/3f7ddf369bd0ddbd5cc5

では、Google Sites でログを公開してみましたが、 GitHub Pages を使ってみます。

GitHub Pages の制限

  • 静的ページのみ
  • URL は以下のパターン
    • https://[ユーザー名].github.io
    • https://[ユーザー名].github.io/[リポジトリ名]

となるので、ユーザ名をコミュニティ名で取ることになります。

GitHub Pages を創る

https://pages.github.com/ の 「User or organization site」 の通りにやってみます。

image.png

まずは GitHub で [ユーザー名].github.io というレポジトリを作ります。
先にユーザ名をコミュニティ名でと書きましたが、まずはテストのために僕のプライベートユーザー名[nanbuwks]で作りました。

image.png

index.html を作って登録します。

image.png

この時点で、「http://nanbuwks.github.io」 にアクセスするとページが公開されていることがわかります。

image.png

Discord のページを公開してみる

「ミニマムな HTML5 ファイルを 「HTML Standard」を見ながら書く」
https://qiita.com/nanbuwks/items/19e7a5fafd6061efb909

を元に、以下のようにしてみました。

<!DOCTYPE HTML>
<HTML><HEAD><META CHARSET=UTF-8><TITLE></TITLE></HEAD>
<BODY>
<H1>秋葉原ロボット部(試験サイト)</H1>
</BODY>
</HTML>

image.png

URL に ?a がついているのはキャッシュ避けです。

Discord のログを公開してみる

$ mkdir DiscordLog

として、ここに

「コミュニティの Discord サーバのログをHTMLで取得する」
https://qiita.com/nanbuwks/items/3f7ddf369bd0ddbd5cc5

を元に作ったログ

'OpenHardTerrace - AKBROBOT - atomrobot [1044812755569496114].html'
'OpenHardTerrace - AKBROBOT - general [1043748064910913546].html'
'OpenHardTerrace - AKBROBOT - イベント [1043748408629940266].html'
'OpenHardTerrace - AKBROBOT - 遠征 [1043748374291173527].html'
'OpenHardTerrace - AKBROBOT - 雑談 [1043748184964477009].html'
'OpenHardTerrace - AKBROBOT - 読書会 [1043748472521756693].html'
'OpenHardTerrace - インフォメーション - 挨拶と規則 [997293495687585833].html'
'OpenHardTerrace - テキストチャンネル - 雑談 [997293495687585839].html'

を レポジトリに加え、公開してみました。

image.png

ちゃんと見えますね!

image.png

しばらくこれで公開して、SEO などを測定しようと思います。

GitHub Pages のメリット

Google Sites は GUI で操作しないといけないので自動化できませんでした。 GitHub Pages は git が使えるので楽ですね。

現在、ログを月ごとに取得しページ移動できるようにしたいですが、月ごとにログを更新してアップするなどの自動化を行っていきたいです。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?