旧い Ubuntu14.04 でまとめて apt upgrade したら Postfix が動かなくなった。
アップグレードの内容は以下の通り。
Preparing to unpack .../postfix_2.11.0-1ubuntu1.2_amd64.deb
Unpacking postfix (2.11.0-1ubuntu1.2) over (2.9.6-1~12.04.2) ...
2.9.6から2.11.0にアップグレードされたらしいですね。
/var/log/mail.log には以下のようにエラーが出る。
May 10 03:56:42 www postfix/smtpd[16290]: fatal: in parameter smtpd_relay_restrictions or smtpd_recipient_restrictions, specify at least one working instance of: reject_unauth_destination, defer_unauth_destination, reject, defer, defer_if_permit or check_relay_domains
「Postfix 2.10 から中継制限の設定が変わった (smtpd_recipient_restrictions はダメ)! - yuumi3のお仕事日記」
http://yuumi3.hatenablog.com/entry/20130916/1379320836
ということらしい。
理由はこちら
「Postfix 2.10 の smtpd_relay_restrictions 新設の背景 - Postfix Advent Calendar 2014 - ダメ出し Blog」
https://fumiyas.github.io/2014/12/05/smtpd_relay_restrictions.postfix-advent-calendar.html
さて、上記資料を読んで、
smtpd_relay_restrictions = permit_mynetworks,permit_sasl_authenticated,reject_unauth_destination
を /etc/postfix/main.cf に追加して
$ sudo /etc/init.d/postfix reload
すると直りました。