1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

4K対応HPの制作 part2

Last updated at Posted at 2022-05-07

こちらの続きとなります。

あまり4Kと関係ないこともかいていますが・・・

Wordpressである痕跡をなくす。

別にWordpressが恥ずかしいとかそういうのではないのですが、

cd wp-content

と非常に長文で打ちずらいのが理由です。

更に、手抜きしようとして

# cd wp*
su: cd: too many arguments

とういう落ちになるのも不快でした。

こちらの記事を参考にして、シンボリックリンクを張ります

更に痕跡をなくす

プラグインが使用しているものを取り外すと、それなりにWordpressっぽくなくなります。

functions.php
function load_recaptcha_js() {
	if ( ! is_page( 'contact' ) ) {
		wp_deregister_script( 'google-recaptcha' );
		wp_deregister_script( 'wpcf7-recaptcha' );
		wp_deregister_script( 'contact-form-7' );
		wp_deregister_style( 'contact-form-7' );
	}
	wp_deregister_style( 'wp-block-library' );
	wp_deregister_style( 'ppress-frontend' );
	wp_deregister_style( 'ppress-flatpickr' );
	wp_deregister_style( 'ppress-select2' );

	$paths = explode("/", $_SERVER['REQUEST_URI']);

	wp_dequeue_style( 'global-styles' );

	remove_action( 'wp_head', 'print_emoji_detection_script', 7 );
	remove_action( 'wp_print_styles', 'print_emoji_styles', 10 );

	remove_action('wp_head','rest_output_link_wp_head');
	remove_action('wp_head','wp_oembed_add_discovery_links');
	remove_action('wp_head','wp_oembed_add_host_js');
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'load_recaptcha_js',100 );
add_filter( 'emoji_svg_url', 'return false' );

function noglobal($buffer) {
	$search = array(
		'/<style id=\'global-styles-inline.+?\/style>/s',
//		'/<link rel=\'dns-prefetch\' href=\'\/\/s.w.org\'.+? >/s',
		'/<link rel="https:\/\/api.w.org\/" href="\/wp-json\/" \/>/s',
//		'/\#wpadminbar \{ display\:none; \}<\/style>/s',
		'/<link rel="EditURI" type="application\/rsd\+xml" title="RSD" href=".+?">/s',
		'/<link rel="wlwmanifest" type="application\/wlwmanifest\+xml" href="\/wp-includes\/wlwmanifest.xml"> /s',
//		'/<style type=\"text\/css\"><\/style>/s',
	);
	$replace = array(
		'',
		'',
		'',
		'',
		'',
		'',
		''
	);
	$buffer = preg_replace($search, $replace, $buffer);
	return $buffer;
}
ob_start("noglobal");

逆bootstrap みたいなものを作る

bootstrap では 画面を12分割で考え、使用するボックスの値を指定するのですが、4K対応においてかえってこれが難しかったりします。

2Kならちょうど横に12個あってもいいものですが、4Kなら24個入ってもよさそうなので、12個までの制限しかないbootstrapでは苦痛となります。

そのため、bootstrapと真逆のフレックスボックスを作成

col-7-xl とかやると、横に7個のボックスを作る
col-19-hd4k とかやると、横にに19個のボックスを作る
とか中途半端なことができます。

makeflexstrap.pl
#!/usr/bin/env perl

# bootstrapと逆の方法でflexboxを作る
#
# 一例
# col-xs-1 : 1画面を1分割して1つ表示する
# col-lg-1 : 1画面を1分割して1つ表示する
# col-lg-7 : 1画面を7分割して1つ表示する

BEGIN {
	push @INC, ".";
}

$flex{"xxs"}=0;
$flex{"xs"}=412;
$flex{"sm"}=576;
$flex{"md"}=768;
$flex{"lg"}=992;
$flex{"xl"}=1200;
$flex{"xxl"}=1400;

#$flex{"sp"}=0;
#$flex{"pc"}=992;

$flex{"hd2k"}=1401;
$flex{"wqhd"}=1921;
$flex{"hd4k"}=2561;
#$flex{"hd8x"}=3841;

&flexstrap;

sub flexstrap {

	print <<EOM;

.flexBox {
	display: flex;
	flex-direction: row;
	flex-wrap: wrap;
	width: auto;
//	justify-content: space-between;
	justify-content: space-evenly;
	align-items: top

}

/* https://senoweb.jp/note/displayflex-tip/ */

.flexBox article {
//    width: 48%;  /* お好みの幅で指定 */
//    padding:16px;  /* お好みの幅で指定 */
    /* paddingと合わせてbox-sizingも指定 */
    -moz-box-sizing: border-box;
    -webkit-box-sizing: border-box;
    -o-box-sizing: border-box;
    -ms-box-sizing: border-box
}

.flexBox:after {
    content: "";
    display: block;
//    width: 48%;  /* .boxに指定したwidthと同じ幅を指定する */
    height: 0;
}

EOM
	foreach $width(keys %flex) {
		if($width eq "xxs") {
			print <<EOM;
.col-xxs-4,  .col-xxs-3,  .col-xxs-2,  .col-xxs-1 {
	width: 100%;
	margin: 0 0 30px;
}
EOM
		} elsif($width eq "xs") {
			print &makecss($width, int($flex{$width}/100), 15);
		} elsif($width eq "sm") {
			print &makecss($width, int($flex{$width}/100), 50);
		} else {
			print &makecss($width, int($flex{$width}/100), 150);
		}
	}

#	print <<EOM;
#*/
#EOM
}

sub makecss {
	my($width, $count, $px)=@_;
	my $css;
	$css=<<EOM;

// Size $width total $count class
\@include mq($width) {
EOM
	for($i=1; $i<=$count; $i++) {
		$css.=<<EOM;
	.col-$width-$i {
		width: calc(100% / $i + @{[$px]}px);
	}
EOM
	}
	$css.="}\n";
	return $css;
}

これ以外にも、CSS上で計算 (calc) をさせる手法を多く用いてます

可能な限り単位は vw、vh

どの大きさでも対応できるように、デバイスの最大サイズをもとにした
単位の指定を行ってます

ちなみに

width: 20vh;
height: 10vw;

という、width/height逆の指定も可能なので、活用しています。

記事はJSONで配信をしようとした

さすがに全部ではないのですが、Wordpress記事のJSON配信化を行い、それなりにWordpressっぽくなくなっています。

JSON配信を行うことで、自作で無限スクロールを実装できてしまいました。
※phpスキルまだ5か月なのに

カレンダー機能は完璧自作

このHTMLをもとに、php上の生成によるsvgと、jQuery + JSON での表示に対応し、更にWordpressっぽくなくなっています。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?