LoginSignup
3
1

More than 5 years have passed since last update.

プログラミングの学習コストは20万以上かかるのか考えてみた

Last updated at Posted at 2019-04-06

image.png

こちらのツイートでプログラムの勉強をすると20万かかると言う意見を見たので自分なりに考えてみました
かかるわけ無いだろうという意見が多いことからも分かる通りネタ記事ですw

前提

・プログラミング経験はない人が対象とします
・到達目標としては実務未経験可だけどプログラミングなどある程度できないと入社できない企業に入社するところを目標とします

ちなみに私は中学くらいにはプログラミングを齧っていたし、ITスキルを売り込んで今の会社に入社したわけではないので
「今考えるとこうなるかな?」
という想像になります

準備

今はスマホで十分!PCは持っていないという人が多いのでPCを購入します
スマホやタブレットでもプログラミングはできますがPCを買います

よくエンジニアは20万以上するPCを持っていますが、そんなものは必要ないと思います
ここで学習コスト全額使い切るわけには行きません/(^o^)\

image.png

とりあえずこの記事を書いてる時点の価格コムの売れ筋ランキング上位くらいのPC
多めに見積もって10万前後のPCなら困らないと思います。

インターネットは今どきスマホでテザリングできるだろうって思ったりしますがポケットWifiを契約するとして1万円程度予算を取ります

使用金額合計:11万円

基礎を学ぶ

インターネット上の動画サービスを使うのがいいと思います

最初は本を使って勉強するのはあまりおすすめできません
何もわからない状態から本で学習しようと思うと挫折します
わからないことがあった場合、素通りするか挫折すると思います
あと眠くなります

progateの利用が980円だったと思います
youtubeにもそういう動画があったりします
有料ですがudemyとかもいいかもしれません

progateが終わったら「~入門」的な本を本屋で買います
おそらく3000円程度で買えると思います

それと合わせてドットインストールで環境構築に必要な動画を視聴します
ドットインストールに課金する必要はないと思いますが、しても980円です

使う言語の選定はネットでしましょう
PHPがいいとかRubyが言ってる人がいると思います

スクールに入るという選択肢はあまりおすすめしません
理由はスクールの受講代で20万掛かりそうだからです
会社の金で行きましたが大したこと教えてくれませんでした

使用金額合計:11万5千円

実践編

企業に見てもらうための成果物(ポートフォリオ)作ります

まずPCにプログラミングを出来る環境を作ります
次に開発環境を作るためにサーバーを立てたり、DBをインストールしたりします

ココらへんの知識はドットインストールとかにありますね
Qiitaで関係記事をあさってもいいかもしれませんが、動画を繰り返し見たほうが連続性があるのでわかりやすいかと思います

ソース管理するのにgitとかも必要かもしれません

全部無料なので0円です!
企業に見てもらうものを作るということでいくつか本を読んでおくといいと思います

思いつく限りだと
・リーダブルコードや達人プログラマーのようなコーディングテクニックに関する本
・DBに関する本(DB設計・SQL・選んだOOSDBなど)
・WEBやネットワークに関する本(これらは成果物には現れにくいので優先度は低めだが面接で聞かれるかもしれないので理解しておくといいと思う)

だいたい2万円分くらい読めば十分だと思います

あとはなにかWEBシステムを作って終わりかなと思います
レンタルサーバーとはいるかな・・・
借りても数百円とかだったと思います

ネタでPCを買うところからはじめましたが、それでも13万5千円ですかね・・・
本とか有料サービスをもっと利用しても15万以下に収まると思います

PCがあれば5万円くらいの投資でどうにかなると思います

結論

20万も使わなくてもプログラミング学習は十分なレベルで出来る!

過去に書いた似たような記事

私がプログラミングの勉強をするときの手順とか使うサービスとか
経験者と未経験者のプログラミング学習方法の違い

3
1
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1