LaravelでTwitter風(Twitterクローン)のSNSツール開発チュートリアルというのが意外となかったので6回にまとめて書いてみた。
概要
スクールとかの課題だったりLaravelを初めてみたいけど何を作ろうって迷ってる人向けによくあるTwitter風のWEBサイトを作ってみました。
Laravelを使った事ない人でも作れるない様になっているので気になっている人は試してみてください。
チュートリアル
- 第1回 【全6回】Laravel5.8でTwitterっぽいSNSツールを作る(第1回DB設計とMigration)
- 第2回 【全6回】Laravel5.8でTwitterっぽいSNSツールを作る(第2回Seeder->ログイン/新規登録)
- 第3回 【全6回】Laravel5.8でTwitterっぽいSNSツールを作る(第3回ユーザ関連とフォロー機能)
- 第4回 【全6回】Laravel5.8でTwitterっぽいSNSツールを作る(第4回ツイートのCRUD機能)
- 第5回 【全6回】Laravel5.8でTwitterっぽいSNSツールを作る(第5回ツイートのCRUD機能 編集と削除)
- 第6回 【全6回】Laravel5.8でTwitterっぽいSNSツールを作る(第6回コメントといいね機能)
第1回DB設計とMigration
WebアプリのDB設計とマイグレーションの書き方について説明した記事。
DB設計は簡略的なER図で説明しているので分かりやすいかと思います。。
またLaravelの細かな機能や設定についても触れています。
第2回Seeder->ログイン/新規登録
初期データのSeederとAuth認証ログインのやり方について説明した記事。
Seederの書き方や実行方法を全ファイル分書いています。
またAuth認証ログインではusersテーブルにカラムを追加した時のやり方などにも触れています。
第3回ユーザ関連とフォロー機能
ユーザの編集やフォロー機能の実装方法について説明した記事。
それだけでなくルーティングのResourceを使った書き方についても説明しています。
第4回ツイートのCRUD機能
ツイートのCRUD機能の実装方法について説明した記事。
前回触れたResourceでの操作、Eloquentを使ったCRUDの書き方について説明しています。
第5回ツイートのCRUD機能 編集と削除
ツイートのCRUD機能の編集と削除の実装方法について説明した記事。
前回の続きになります。
第6回コメントといいね機能
コメントといいね機能の実装方法について説明した記事。
ツイートに対してのコメントやいいねの付け方外し方について触れた記事です。
書いた人
- 名前
- ナミザト
- 職業
- サーバーサイドエンジニア
- 経歴
- 2年半くらい
ツイ廃です
Laravel×Vue.jsを使ったSPAサイト
会社はGitLabなので全然草が生えない
LTやった時の資料とか