LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

【VRChat】ものをつかめるようにする

Last updated at Posted at 2022-11-27

目的

VRChatのworld製作でつかめるものを置けるようになる

設定1 空中にとまるやつ

image.png

設定2 ふわっとするやつ

image.png
Dragは適当に調整

必要なComponent

  • VRC Pickup
  • Rigidbody
  • 任意の種類のCollider
  • (Option)VRC Object Sync

VRC Pickupを付けるとRigidbodyは自動的につくけどColliderは自分でつけないといけないので注意

ベーシックな設定

VRC Pickupを付ける
RigidbodyのUse Gravityをオフ、Is Kinematicをオン
同期させたいならVRC Object Syncを付ける

各コンポーネントの設定

よく見ると知らない設定が結構あったので普段使ってないところは飛ばします

VRC Pickup

image.png

  • Disallow Theft
    他人が横取りできないようにする
  • Exact Gun/Grip
    Orientationを設定したときに手がどこに来るかを設定する。銃とか剣とか持ち手が決まっていて変なとこをつかんでほしくないものに使う。
  • Orientation
    Anyが好きに持てる。GunとGripが持つところを指定。2つの違いは知らない。
  • AutoHold
    デスクトップモードでつかんだ時、マウスボタンを離した時につかんだままにするかどうか。UseできるオブジェクトはYesにしないとトリガーが引けなくなる。
  • Interaction/Use Text
    Useって書いてるところを変えれる

Rigidbody

公式リファレンス
image.png

  • Mass
    重さ
  • Drag
    空気抵抗。でかくするとリスキーダイスのメニューみたいにふわっと止まるようになる。
  • Angular Drag
    回転の空気抵抗
  • Use Gravity
    重力のオンオフ
  • Is Kinematic
    物理シミュレーションのオンオフ。これにチェックを入れると落下したり投げたりできなくなって空中に固定される。
    Use Gravityオフ、Is Kinematickオンが定番のピックアップ設定

Collider

  • Is Trigger
    衝突判定オンオフ
    RigidbodyのIs Kinematicをオフにしていると影響がある
  • Material
    反発・摩擦などが設定できる。スーパーボールとか作るなら使うけど基本的になくてもいい

VRC Object Sync

  • Allow Collision Ownership Transfer
    どっちでもいい
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1