LoginSignup
17
2

More than 1 year has passed since last update.

Elixir入門者向けコミュニティ「piyopiyo.ex」を発足して1周年なので振り返り

Last updated at Posted at 2022-12-24

去年はpiyopiyo.exを立ち上げた年で、アドベントカレンダーにはそのような記事を書きました。

今年は1年続いたので、その振り返りをします。

はじめに

piyopiyo.exは、プログラミング言語Elixirと、Elixirで記述されたWeb開発フレームワークPhoenixを扱う、初心者向けコミュニティです。

piyopiyo.exは毎月1回の頻度で勉強会を開催しています。

connpassからぜひご参加ください。

開催したイベントと振り返り

初心者向けイベントをまず2回

Webサービスの仕様作成からデザイン、実装、デプロイまでをひととおり味わいたいという企画をやってみました

ディアゴスティーニ方式wで繰り返し参加するとサイトが出来上がるという構成にしてみました。
普段は実装のみのフェーズなど、特定のフェーズに関わることが多いので、面白い連続回になったのではないでしょうか。

改めて初心者向けコンテンツを4回に分けて開催してみました

LiveViewJPとコラボ回がありました

メンバーが増えました!

nako ymn alice

去年まで私とymnさんの二人体制でしたが、@Alicesky2127 さんが加わりました!
勉強会中手が回らず質問に返せなかったのが返せるようになったり、
イベント中の様子をTwitter等に投稿してもらったり、
勉強会の企画を検討する人数が増えたり、手が回らなかったところがかなり改善されつつあります。
大感謝!

新しく参加してただけるというのは、piyopyio.exの未来に価値を感じてもらったからなのかな?と思っています。ありがたいことです。

課題は「どこまで入門者向けにハードルを下げるか?」と「面白さ」の両立

あまり簡単すぎると、自習すれば分かることですし、
せっかくなのでpiyopiyo.exで楽しそうだな〜と思ってもらえるイベントをやっていけたらいいなと思います。
そのためには、あまり入門向けすぎるのも時期を選ぶ必要があるかもしれません。

また、piyopiyo.exは「Elixir/Phoenixの入門者向け」とうたっていますが、
個人的に面白いライブラリはたくさんあるので、他のライブラリも触ってみたい、と思ったりします。
悩ましいですね〜

【お知らせ】

グッズを作りました

完全に私の趣味で作りました。piyopiyo.exのロゴを描いていただいたデザイナーさんに別注でイラストを依頼し、それをグッズにしました。
売上?それは知らないですね…

SUZURIは在庫を持たずにできるのでありがたいですね!

実物のマグカップは日常使いしていますが、3Dモデルのマグカップはアバターに持たせるのが楽しいので、楽しさ倍増でございます:blush:

来年初回のイベントは2023/1/7 13:00〜

今流行りのAIにプログラミングを書いてもらおう!という会です。
くだらないことから真面目なことまで、AIにプログラムを書いてもらっちゃおうぜ〜という風になったら楽しいですね〜

さいごに

去年のpiyopiyo.ex立ち上げ時のテンパリ具合から1年も立つと少し落ち着いてきて、どういうイベントが良いのかな〜?ということを試行錯誤する精神状態になってきました。
課題はあるものの、勉強会に関するすごいノウハウがあるわけではないので、時間をかけて試行錯誤しつつ、piyopiyo.exのメンバーや参加者が楽しいと思える時間が作れるといいなと思っています:santa:

Discord『elixirと見習い錬金術師』でpiyopiyo.exも活動しています!

Dicscordサーバーの紹介はこちらの記事をどうぞ

17
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
2