0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

エクセルで集計するときに便利な関数

Posted at

エクセルでぱぱっと集計したいときに使う関数の覚書。わたし用。
VBAは使わない派です。

averageif()みたいに、グループごとに集計したい

stdevif()とか、あればいいのに、と思ったときに使う関数

 stdev( if( B2:B10=1, C2:C10, "") )

C2:C10のデータのうち、B2:B10の値が1であるデータだけを取り出して標準偏差stdevを計算できる。

参照先のセルを、文字列で指定したい

ある値が入っているセルを見つけて、そこから右に3番目のセルの内容を引っ張ってきたいときなんかに使う関数

C1 = match( 1, A1:A100, 0)
C2 = match( 5, indirect( "B"&C1&":B100", TRUE), 0)

C1は、match()を使って、A1:A100のセルの中で、最初に1が出てくるセルの位置を求めている。(実際には=以降をC1セル内に記入)
C2は、A1:A100で最初に1が出てきた行からB列を見て、最初に5が出てくる位置を調べたい。こんなときに使えるのがindirect()
セルの中身を文字列としてセルの指定に使える。ここではC1の中身を参照している。
最後のTRUEは参照形式。TRUEだとA1形式、FALSEだとR1C1形式。

文字列をつなぐときは&でつなげるか、concatenate()

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?