#まずはソーセージから
エンジニアの皆さま、ソーセージとウィンナーの違いはご存知でしょうか?
ちなみに私の好きなソーセージはシャウエッセンですね。
一回沸騰したお湯で3分くらい茹でてから、醤油を垂らしながら焼くと旨味がパンパンに閉じ込められてめちゃめちゃうまいです。。。
2袋で400円くらいなんで、ちょっと高いですけどね。
本題にもどりますね。
ソーセージとウィンナーには明確な違いがあります。
###ウィンナー
羊の腸に肉(豚肉や鶏肉)を詰めたもの
###ソーセージ
肉を腸に詰めた食べ物の総称
つまり、ソーセージという腸詰めの食べ物の中の種類の一つにウィンナーがあります。
ウィンナーはソーセージの一種ということですねえ。
ちなみにソーセージの種類にはウィンナーの他にも何個かあってフランクフルトとかボロニアとかありますね。
#URIも一緒
URIとURLの違いも全く同じです。
WEBの技術本等を呼んでるとしばしばURIって出てきます。
「URLはよく使うしなんとなくわかるけど、、、URIはまた別物?」
別物ではないです。
###URL(Uniform Resource Locator)
Web上にある、あらゆるファイルがWeb上のどの位置にあるのかを表したもの
###URI(Uniform Resource Identifier)
Web上にある、あらゆるファイルを認識するための識別子の総称
つまりURLはWEBにあるサイトとかホームページとかの住所みたいなものですね。
例)https://qiita.com
一方URIはURL等を含むファイル識別子のこと全般を指します。親玉みたいなものですね。
URL=住所,URI=親玉と覚えておきましょう!!!
ではURIにはURL以外にどんな識別子があるのでしょう?
URNって聞いたことがありますか?
###URN(Uniform Resource Name)
Web上にある、ファイルの名前のこと
ここでいう名前というのはそのファイル自体の名前ではなくて、いわばシリアルナンバーみたいなものですね。
例)urn:isbn:35488317990
あまり馴染みがありませんよね。
基本的にはユーザーの目に入ることはあまりない識別子なので当然です。
「まあこんなものがあるんだなあ」程度に覚えておいてください。
#一つ問題
「WEBページのアドレスはURLですか?URIですか?」
ここまで呼んでくださった皆さまならわかりますね。
答えは**「どっちも正解」**です!!
しかし、本当は
「http:(もしくはhttps:)」はURI側のパーツで、URLには含まれない」ので、厳密にはURIと呼ぶのが適切でしょう。
(賛否両論あるらしいです、、、)
まあ技術者と話す時にはURIといったほうが無難そうですね。
#ソーセージ食べたくなってきた。
結論、
URI=ソーセージ
URL=ウィンナー
と覚えましょう!!!!
明日の朝はシャウエッセンで決まりだなあ