3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【初心者向け】エンジニアになってからよく聞くIT用語を簡単にまとめてみた

Last updated at Posted at 2023-10-20

はじめに

こんにちは、2年目のエンジニアです。
エンジニアになってからIT用語をよく耳にして、知らない言葉がちょこちょこ出てきて
実際に勉強をしてみたら、IT用語多すぎる。。。ってことで
エンジニアになってから実際によく耳にするIT用語を簡単にまとめてみようと思いました!
職場によって変わるとは思いますが、是非みてください

概要

この記事は私がエンジニアになってから実際によく聞くなと感じたIT用語とその意味を簡単にまとめた記事となります。
これからエンジニアとして働く人たちは是非参考にしていただきたいと思います。

IT用語一覧

ここでの紹介ではざっくりと簡潔に説明をしていくのでもっと知りたいと思ったら、是非調べてみてください!
では、早速紹介します。

ソフトウエア

コンピュータを動かすプログラムの総称。
パソコンや機器に読み込ませることで作業を実行させることができるデータのことです。

ハードウエア

装置や機械、設備といった、システムの物理的な部分のことです。

iOS

Apple社がiPhone向けに開発提供しているOSです。

Android

Googleが携帯情報端末向けに開発したOSです。

アジャイル開発

システムやソフトウェアを開発する方法の一つ。
実装とテストを短期間で小さな単位で繰り返すスピーディーな開発方法です。

ソースコード

ソースコードとはコンピュータープログラムを表現するテキストのことです。

コーディング

プログラムの設計書通りにソースコードを記述していく作業のことです。

インタプリンタ型

プログラミンをする時は、人間の言葉で記述します。
その人間の言葉をコンピューターの言葉に翻訳する時にソースコードを一行ずつ翻訳しながらプログラムを実行するものが「インタプリタ型」です。

コンパイラ型

プログラミンをする時は、人間の言葉で記述します。
その人間の言葉をコンピューターの言葉に翻訳する時にソースコードを全てまとめて翻訳してからプログラムを実行するものが「コンパイラ型」です。

インフラ

一般的なインフラの意味とは異なり、IT業界ではサーバーやPCといったハードウエアと、OSやインターネット、データベースなどのソフトウエアの二つを指します。

SI

システムインテグレーションの略称。
情報システムの要件定義、設計、開発、導入、運用保守、管理などをまとめて担うサービスです。

SES

「System Engineering Service」の略称。
システム開発の業務に関して技術者を派遣するサービスのことです。

API

「Application Programming Interface」の略称。
Webサービスやソフトウエア、アプリケーション同士をつなぐインターフェースのことです。

クライアント

ビジネス用語で使われるものと意味は異なり、情報を受け取るコンピューターやソフトウエアのことを表します。

デバッグ

プログラムなどのバグを見つけて、修正していく作業のとこです。

フロントエンド

Webサイトなどでユーザーが直接目にする部分のことです。

リリース

新しいサービスや商品、アプリなどの開発を発表することです。

UI

デザインのことです。
テキストフォント、ボタンなどビジュアルで認識できるものは全てUIです。

最後に

以上となります。
まだまだありますが、今回はこのくらいで。

参考サイト

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?