43
42

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Macでのプログラミングを加速する、アプリ/ウィンドウ/タブ切り替えショートカットキー

Last updated at Posted at 2015-06-02

Macでのプログラミングを加速する、アプリ/ウィンドウ/タブ切り替えショートカットキー

Macでプログラミングしてる方、ショートカットキーの使い心地はいかがですか?

開発作業でMacを使うようになったのですが、キーボードでのアプリ/ウィンドウ切り替え時の挙動がWindowsと違っているのにしばらく慣れませんでした。

ようやくしっくり来るようになったので、使えるショートカットキーをまとめたいと思います。

環境

  • OS X Yosemite (10.10.3)
  • MacBook Air (11-inch, Late 2010)

変更

  • 2015/6/3 : Mission Controlを追記しました。

アプリ切り替え

⌘ + tab

起動済みのアプリから、アクティブなアプリを切り替える。

普通ですね。

ctrl + space

Spotlight検索を起動する。

Spotlightはローカルマシン上の検索ツールで、キーワードにヒットするアプリやドキュメントを検索できます。

コレが非常に便利で、アプリ名の一部を入力してenterキー押しちゃえば、キーボード操作のみでアプリ起動が出来ます。(すでに起動している場合、アプリ切り替えと同様な動作)
Spotlight.png

アプリをたくさん起動していて⌘ + tabで選ぶのが面倒な場合、こちらでアクティブなアプリを切り替えるのもありです。

私はトラックパッドのスクロール設定をマウスの着脱とともに変えるのですが、この設定アプレットの起動も、Spotlightからだと楽ですね。
trackpad.png

ウィンドウ切り替え

Macでは、同一アプリ内でウィンドウを切り替えるのと、アプリ自体を切り替えるのが別操作なんですね。当初は慣れませんでした。

Windowsと同じ挙動にするツールは色々見つかりますが、私は郷に入っては郷に従え方式で、アプリなしで操作してます。

⌘ + fn + F1

同一アプリ内でウィンドウを切り替える。

同様の操作をアプリ固有でサポートしている場合がありますが、キーは特に統一されているわけではありません。
例↓

  • MacVim : ⌘ + [, ⌘ + ]
  • mi : ⌘ + ^

これらのアプリも⌘ + fn + F1が効くので、私は⌘ + fn + F1で統一してます。

F3

Mission Controlを起動する

起動済みのアプリをサムネイル表示して並べてくれます。マウス or タッチパッドで、アクティブにしたいアプリを選べます。

ウィンドウを複数起動したアプリの場合、何気にウィンドウ単位で選べるので便利ですね。

試してみた限り、キーボード操作だけでは切り替え操作を完結できません。まあマウス使っても死ぬわけじゃないので使いますけどw

misshon_control.png

タブ切り替え

タブ表示をサポートするアプリの場合、たいていタブ切り替えのショートカットキーがあります。

これは完全にアプリごとに固有のショートカットキーなので、よく使うアプリは覚えるようにしています。

  • ほとんどのブラウザ、Atomなど : ctrl + tab, ctrl + shift + tab
  • terminal.app : ⌘ + {, ⌘ + }
  • (Mac)Vim : gt, gT
  • Excel:Mac 2008 : ⌘ + fn + ↑, ⌘ + fn + ↓
43
42
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
43
42

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?