7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Azure Machine Learningセットアップ

Posted at

忘備録

Azureの登録等手続きは割愛します。

【ワークスペース作成】
Azureクラシック画面より
新規「+」をクリックし、DATA SERVICE→MIACHINE LEARNING→簡易作成を選択し
「ワークスペース名」:任意
「場所」:South Central USを選択
「ストレージアカウント」:任意
*既存で作成したストレージアカウントは使用できません。ML専用です。
入力後、「MLワークスペースの作成」をクリックして
ワークスペースの作成は完了です。
image

【サインイン】
作成が完了しますと、下記の画面になりますので
Azureで使用しているIDで「ML Studio」にサインインします。
サインインしますと別タブが上がり、Machine Learning Studioが起動します。英語版のみです(2016/06/14現在)
image

image

【Experiments】
実際に稼働させるMLを作成するには、Experimentsを選択し、「+NEW」をクリックします。
デフォルトのテンプレート選択画面になりますので
初期はテンプレートを選択後にカスタマイズするのが無難です。
慣れれば、Blankを選択し、一から作成するのも良いと思います。
image

ここでは例として、Group Iris Dataを使用します。
3種類のアヤメ(iris)の、萼片(がくへん)の長さと幅、花弁の長さと幅のデータセットで
萼片・花弁の情報を元に、3種類に分類するという内容です。
UCI Machine Learning Repository で公開されているデータで、人気 No.1 の有名なデータみたいです。
image

はい、完了です。何もしなくてもテンプレート側で用意されている処理やデータが作成されます。
このサンプルでは、k-means clustering(k平均法)と multiclass logistic regression(多クラスロジスティック回帰)
という手法を使って機械学習し分類しています。
「SAVE」をクリックして保存後、「RUN」をクリックしてMLを実行します。
処理が通過しデータロードが完了した部分には、✔が着きます。
image

全処理が完了しましたら、実際に処理されたデータを確認します。
処理が終わったモジュールのデータを見るには、出力を表す丸部分をクリックして、Visualize を選びます。
image
image

Col1~Col4 が萼片・花弁のデータ、Col5 がアヤメの種類です。列を選択すれば
右側の Statistics や Visualizations で値の範囲や分布などもわかって便利です。
次に、結果を見てみましょう。「K-Means Clustering」がつながっている
「Train Clustering Model」の先、「Project Columns」のデータを見ます。
Label 列は、入力データからのアヤメの種類。Assignments 列が
萼片・花弁の特徴量を使って、機械学習によって分類された値(0~2)です。
Assignments 列を選択して、右側の Visualizations で「compare to Label」を選びます。
image

実際のアヤメの種類(Label 列)と、分類した値(Assignments)を比較できます。
Iris-versicolor という種類だけ2件、Iris-virginica という種類に分類してしまったことがわかります。

【テストデータの結果】
このサンプルでは、入力データを分割(Split)して、90個を機械学習に利用して
残りの60個を学習結果のモデルに入力し、テストしています。
image

モジュールの入力と出力が何かは、接続部分にカーソルを合わせるとわかります。
また、クリックして選択した状態では、画面右下の「Quick Help」にも説明とドキュメントへのリンクがあります。
各モジュールの出力をいろいろ見てみるとデータの流れや動作がわかると思います。
「Assign to Clusters」の先の「Project Columns」の結果を見てみましょう。
学習済みモデルを使って、分類されているのがわかります。
image

【Multiclass Logistic Regression による結果】
Multiclass logistic regression の方は、「Score Model」に学習した結果とテストデータが入力されています。
image

「Score Model」の出力データを見ると、k-means clustering と形式が違いますが
Scored Labels 列が、分類された結果です。Label 列と比較します。
image

「Score Model」はさらに「Evaluate Model」につながり、分類結果の評価を見れます。
image

以上

7
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?